※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがジムに通い始め、体の変化をアピールすることに困っています。興味がないのに話されるのがストレスで、承認欲求が強いのか疑問に思っています。

旦那さんがジムに行ってる方いますか?

最初はとりあえず行ってた感じですが今はハマってプロテインを買ったり2日に一回は行くようになりました。
それから毎日のように筋肉ついたやんな?と体を見せてきたりジムのことについて話してきたりとうんざりです。

マッチョな友達がおりその友達は「良い感じになってきた」と褒めたりしてますが私は毎日体を見ているので変化もわからないですし、正直興味がないので話されても困ります。
そのことを伝えたら「俺は頑張って行ってるのに」となぜかこちらが怒られます。

先程、アプリ内の赤ちゃんの状況をスクショし送るとスタンプで今日はジムに行きますとの返信でした。赤ちゃんのことについて送ったのに全然関係ない話で、しかもスタンプのみで返してきたのでイライラしています。

ジムに行ってる旦那さんは承認欲求は強いですか?これが普通なんでしょうか?毎日のことなのでストレスが溜まります。

コメント

らるる

褒めて欲しいんですよ男って🤣🤣🤣
だからとりあえず
おーいい感じなってきたね!って言っておいたらいいんです(笑)
お前が勝手に頑張って行ってるだけでしらねーわ!って話なんですけど
逆の立場になったら、ダイエット頑張ってたらちょっとは褒めて欲しくなるみたいなのと同じですよ🥺
最近なんか痩せてきたね!って言われたら嬉しくてもっと頑張ろー的な!
だから興味ないかもしれませんが、夫婦円満のためにも
最近ガッチリしてきたね〜ってたまーに言ってあげたらいいんです(笑)
そしたら気分も上がって、これ買ってあげようか?!なんてこと起きるかもですし(笑)
それをしておけば、赤ちゃんのスクショ送って無反応だったときに
主さんがつつけますよ!
なんか反応しろよーって!

はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます!
ほんと、褒めて欲しい欲凄いですよね🤣

今つわりがピークで毎日のように戻してしまってて私は自分のことでいっぱいいっぱいなんですよね💦
だから、マッチョ友達に言ってと流してます🤣
余裕が出てきたら褒めてあげるようにします!笑