
2人目の妊娠を希望していますが、夫の産後レスや体型に悩んでいます。夫は2人目を望んでいるものの、行為に前向きではないようです。シリンジや人工授精について夫にどう話すべきかアドバイスを求めています。
2人目について🥲
本当は今すぐにでも2人目が欲しいです。
でも夫側の産後レスで1年半程行為がないことや、妊娠前から6.7キロ増えたまま未だに戻れていないことで
なかなか踏み切れません💦
夫も2人目は希望していて、この前勇気を出して何歳差がいいかという話をもちかけたところ「特に何歳差がいい!というのは無いけど、離れすぎてもやもんなぁ」との事でした。
今年28歳で、2人目は20代のうちには必ず産み終えたいという事も伝えました。
レスの問題、この体型のまま妊娠する事にすごく悩んでいます。痩せればいいというのはわかってるのですが、意思が弱く産後すぐから意識していたものの結局痩せられませんでした。
夫も私の体型が理由であまり行為には前向きでは無いと思います。私も夫が前向きなら頑張りますが、そうでなければシリンジや人工授精でもいいかなと考えています。
その方法については夫にはまだ話していません。
夫にはどのように切り出せばいいでしょうか?
皆さんの意見やアドバイスをお願いします😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
周りのママさんが、シリンジで2人目授かったらしいんだけどどう思う?☺️と聞いてみます!

ゆ
少し似ています。
レス、産後太り、かつ重い悪阻、産後のハードさから2人目は踏み出せずにおります💦
レスについては私は特にお互いしたいとは言い出さずに妊娠した時からレスなので2年半ぐらいです。
これについては多分こちらから持ちかけたら応じそうなので、でもしなさすぎて恥ずかしいからいざ2人目踏み出そうとなってもどう切り出せば良いかわかりません😅
でもそろそろ欲しいかなと思ったらもうそのまま直球で言おうかなと思ってます!
一度私も2人目はいつ頃を考えてる?と聞いたら、来年あたりかなぁと言っていました。
来年ならもう今年妊娠しないといけないですが、まだまだそんな雰囲気はありません。
産後太りは一旦妊娠前よりマイナスまで落ちたのに途中からお菓子とご飯たくさん食べて今はプラス5.6キロ。
これについては私も妊娠までに落としたいと思っていますが、運動する気力も食事制限する気力もほどほどで最近やっと1キロ落としたところです😭
育児しながらのダイエットって過酷ですよね😢でもこのまままた妊婦になって太ったらかなりやばいことになりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
似た状況の方からのコメント嬉しいです!
悪阻は大変ですね🥲
妊娠出産って、本当に夫婦との関係や身体への負担など色々ハードルが高くて難しいですよね。
私も妊活についての切り出し方は本当に分からないしかなり勇気が要ります…
私もこのまま妊婦になれば臨月は何キロ…?って感じです😭😭
失礼ですが、差し支えなければでいいので身長体重お聞きしたいです💦- 4月8日
-
ゆ
本当にここまで妊娠出産産後が大変だとは思ってませんでした😢
ちなみに悪阻や産後の寝不足などはどうでしたか?
身長体重は
妊娠前160、52キロで産後51まで落ち、現在で57後半です😂
身長体重お聞きしても良いですか?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
私は悪阻は初期の頃食べづわりが本当に少しだけあり、その後は全くありませんでした。
寝不足はずっと寝不足でしたが、月齢が上がるにつれてまとまって寝てくれるようになったので最初だけでした😭
私は162の現在63キロです…
元々50キロ前半だったのですが妊娠前に55キロまで増えてしまって、臨月は67まで行きました💦
やばいですよね😱- 4月8日
-
ゆ
そうなんですね。悪阻軽いに越したことないですね😣同じ感じの悪阻がきたら息子の育児ができなさそうで考えものです😢
寝不足も今はまとまって寝てくれますが産後ずっと疲れており、、歳のせいなんですかね😅30代で。
全然ヤバくないです!本当コントロールできないし勝手にどんどん増えていきますよね。
妊娠〜産後として全然普通だと思います😊
少し話変わりますがイヤイヤ期とかどうですか?もう片足突っ込んでますがイヤイヤの対応しながら妊娠出産するイメージわきません😂- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目はなかったものの2人目もないとは限らないし、もし悪阻があれば死ぬほどきついだろうなと思います😖
私は体力がかなり無い方なので、しっかり寝てるにも関わらず疲れてます。笑
でも大変な妊娠出産を終えて休みなく毎日育児してるんですから、疲れの取れるタイミングなんてありませんよね。
優しい😢ありがとうございます😭
本当に食しか楽しみがなくて💦
うちも片足突っ込んでる感じです💦
あとは抱っこ抱っこが凄いので、これはいつまで続くのかと少し不安に思っています😂- 4月8日

はじめてのママリ🔰
似たような状況で2人目妊娠中です!
1人目妊娠前+6kgで妊娠しました。今妊娠5ヶ月ですが、食べつわりだったこともあり既に1人目臨月の時の体重です😂
こればっかりはもう今更しょうがないと開き直り、できるだけ増やさないよう体重管理をし、産まれてから本気で頑張らなくてはと思ってます。
私も20代で産み終わりたかった事(29なのでギリギリ)、多嚢胞で不妊気味のため、旦那に相談しまず避妊はやめようとなりました。ただ月に1回くらいしか営まなかったため、私が排卵検査をして、反応があった日にそれとなく誘うようにしてました。
シリンジや人工授精を考えているのであれば、正直にそのことを話してどうかな?と聞いてみていいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます🥳
失礼ですが、差し支えなければ身長体重をお聞きしたいです😭
私も1人目妊娠中好き放題食べまくり我慢すらせず、そのまま育児に突入したので癖がなかなか抜けず💦
いずれ2人目を授かれた時は食事管理は頑張ろうと思っています。
結果的にシリンジや人工授精になるのはいいのですが、最初からその選択肢がある事を話してしまうと今後一生レスになりそうで…
たとえ妊活時期だけでもレス解消出来る可能性があるなら、そうしたいなと思っています💦
その場合は、周りのママ達はみんな2人目が居るか妊娠してる人がほとんどで、すぐに妊娠出来るかもわからないから私ももうそろそろ欲しいと伝えるのがいいでしょうか?🥲- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫が頑張ってくれる気持ちがあるのなら今後のことも考えてスキンシップとして一瞬でもレス解消したいなぁという気持ちがあるのですが、シリンジの話題を出してしまうと可能性を消してしまうような気もして…😭
とりあえず周りのママさん達はみんな妊娠してるかもう生まれてるかで、私ももう欲しいということを伝えるのがいいですかね?😭😭
アドバイスいただいたのに自分の意見ばかりですみません😣
はじめてのママリ
なるほど💦確かに行為も復活させたいですよね😭
行為の有無は関係なく、一刻も早く2人目!という感じなら、この伝え方も良いのかなと思いました😊
うちも妊娠中のためレス気味ですが、新しい下着を着た日や「今日はイチャイチャしたいな〜」みたいなアピールすると結構食いつきます😂笑
第一子妊娠から今にかけて、夫からの誘いは激減しましたが、理由を聞くと「疲れてそうだから拒否られたらショックだなと思って」と言われました。
旦那さんも遠慮が入ってるかもしれないですよ☺️🤍
はじめてのママリ🔰
新しい下着だとか、可愛く誘うだとか、もうそんな段階ではないです💦
妊娠中に気を使ってくれるのはただの優しい旦那さんだと思います🥲
うちは産後血だらけな姿を見て嫌になり、太った私を見て無理になり、育児で怒ってボロボロ、家でダラダラしてるように見えるのが原因で無理になっただけだと思います。
そういう風に気遣いなら嬉しかったんですけどね🙃