※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
ココロ・悩み

人間関係が苦手で、幼稚園のママ友ができない方はいらっしゃいますか。授業参観では孤立しており、他のママたちの会話が羨ましいと感じています。懇談会に参加したくないが、行かなければならない状況です。

人間関係苦手…な方いますか?

幼稚園のママさんと全く仲良くなれません。
(自分から話にも行かないので…)
子供が今年年中になりますが、3歳児クラスから入園して園通い始めて2年ほど経ちますがママ友0です!

授業参観など言ってもポツンと1人で立ってます。
でも、かと言って絶対欲しいってわけでもなく立ち話もめんどくさそうだしみんなよくそんなに話すことあるなと思いますが、楽しそうに話してるの見ると羨ましいなとも思ったりします、

みなさんどんな事を話すのですか?
コミュ力あるママさんが羨ましいです

そろそろ懇談会の時期。役員ぎめ
行きたくない、、、でも行かないと…


コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ苦手です😓
でも何故か話しかけられるので遊びに誘われたりして凄く気をつかいキツイです…。

初めは寂しからママ友ほしいとか思ってましたが居たら居たで人間嫌いな私からすると逆にストレスです😓
なので私からするとどんなに寂しくてもぼっちのほうが良かったって思います😓

話す内容は幼稚園での出来事とか習い事とか普段お家で何してるー?みたいな事です

はじめてのママリ🔰

私も卒園してからママ友一人できた?みたいな感じですし クラスのママさんの話(卒園記念品とかで集まった時の会話)だとママ友たくさんいますって感じの方はいませんでしたよ〜
授業参観とかで話ししてるからって仲いいとかではなくてとにかく黙ってる方がしんどい人もいますよ…
一度行事中 別クラスの全然知らないママさんに話しかけられ 何かと話してて きっと黙ってるのができない人なんだなと思いました

コミュ力ないし苦手ですが話す内容は
子供が◯◯くん(ちゃん)こんなことしたとかいってたとか子供からきいた話 園の行事(もうすぐ◯◯ですね 練習してるみたいですよ〜とか)の話が多いかと思います!!

はじめてのママリ🔰

私もあまり得意ではありません😂
子ども産まれる前は人付き合い好きでしたが今は全然です...🥹
園のママ、特に誰とも仲良くなりません。
ちょろっと話しかけてくれる方もいますが、朝なんで急いでるっぽいし、仲良くなれるほどあんまり話せませんね🤣
あと輪になってるところへ自分から話しかけるとかもしないからできないです。
3年目になりますが全くいないですよ。
通ってる園ではないですが、公園で何となく合いそうだなと思って、自分から話しかけてママ友は一人だけですができました🥹
主に遊ぶ約束とか遊び場ここが良かったとかたわいもない話しです。
仲良くしてる人達は園に入る前の赤ちゃんの頃から知り合いだったり、元から仲良くしてる人だったり、上の子繋がり、役員同士とかあると思います。

LaLa

同じく苦手です😭
上の子の時も会っても挨拶程度でしたし、下の子も同じ感じでクラスのママ達、どうやって仲良くなってるのか謎です。
思い切って役員もやってみましまが、3人だったので2人は仲良く私は、何か気を使われてる様な存在でした…