
ダブルワークを続けている女性が、仕事と育児の両立に悩んでいます。フルタイム復帰後の生活に不安を感じ、副業を続けるべきか迷っています。ダブルワークの状況について意見を求めています。
今、ダブルワーク頑張ってるよ!という方。
お時間あればお話聞いて欲しいです🥲
日中は完全出社制の事務の仕事(非正規雇用&時短勤務)をしています。特にやり甲斐などはないですが休みが取りやすく給与も(めちゃくちゃ安いですが)安定しているため7年続けています。
夜子供が寝てからは在宅でできる業務委託の副業をやっています。
こちらは趣味を仕事に…と思ってやり始めました。
固定報酬が一社、完全出来高制が一社(どちらも無期限で継続)なので、夜だけだと作業がなかなか進まず収入にはバラツキがあります。
元々私が要領悪くていずれ日中の仕事がフルタイムに戻った時に絶対上手く生活していけない!と思ったことや、子供が小学生になった時学童に預けてまで薄給の職場で働く意味を考えてしまい、いつか在宅だけで仕事をしていけたらと思って副業を始めました。
…が、ダブルワークの生活きつすぎます。もう3年続けてますが昼も夜も余裕無さすぎる…
来年子供が三歳になるにあたり日中の仕事がフルタイム勤務に切り替わることになり、まさに人生の岐路に立たされています。
フルタイム復帰後も今のままダブルワーク続けていたら絶対に心身が持たない。
事務の方は時短勤務の期間を延ばしてもらう等の交渉は一切不可。
事務を辞めて副業だけにするのが理想だけど、収入はダブルワークの今に比べたら激減する。
かといって、せっかく昔からの夢を叶えて始めた副業を辞めて本業のみに戻すのは辛すぎる。
諸々の事情を汲んで一番ベストなのは、一旦仕事を副業のみにして子供が大きくなったらまた別のパートを始めてダブルワーク状態に戻すこと。
…ですが、上記の通り要領がめちゃくちゃ悪く、将来また新しい環境に飛び込んでいく自信がありません。
中年でも雇ってもらえるパート…メジャーなレジ打ちや接客などは苦手中の苦手です。
というか多分一旦完全在宅の生活を味わってしまったらもう社会復帰できません。
どの道を選ぶか自分が決意するしかないんですが、気持ちが揺らぎすぎてしんどいです。
ダブルワークされてる方、毎日どうですか?しんどくないですか?😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
一番働いてた時は、上の子4歳、下の子1歳の時のフルタイム➕木〜土の夜中バイトでした。
しんどかったけど、お金が貯まるのは嬉しかったのでなんとか頑張ってました

♡♡
慣れもありますが子育て中だとやることも増えてなかなか辛いですよね🫠
私は週5、フルタイム正社員、8-17時勤務(土日祝休み)+金曜土曜の23-4時でバイトしてます!
本業の業務量次第ですが、繁忙期はヘロヘロなのに子供達のお世話と家事、週末は夜中のバイトで死にそうになります😂
行ってしまえば動けるのですが、行くまでが憂鬱です笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
フルタイム+深夜バイト、凄すぎて尊敬しかありません…!!😭✨✨
うちは旦那がかなり家事育児担当してくれててなんとかなっているんですが、それでも心身ズタボロになってて情けないです💦
そうなんですよね、仕事モードに入ってしまえばまあ何とかなるんですがそれ以外の時が憂鬱で仕方ないです…- 4月9日

はじめてのママリ🔰
3年もよく頑張ってますね😭
私は以前時短社員と在宅ワークしてました。時短でも仕事おわってお迎え行って家事育児して寝かせたらまた夜な夜な仕事してってほんとしんどかったです〜😣
しんどすぎて時短やめて午前パートに切り替えました!なので午前パートと在宅ワークのダブルワークです。
まだ子供は手がかかるし習い事もさせたいしフルタイムで働くことは考えてないです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
まさにそんな感じで、一日中ほとんど仕事モードでいないといけなくて本当につらくて💦
私も午前だけパート×在宅ワークの組み合わせも考えたんですが、午前中だけの事務という募集がそもそもないこと(レジ打ちや接客はできないので…)と結局そうすると在宅ワークにかけられる時間があまり増えないなと思って在宅ワークのみに切り替えるか悩んでいます。。- 4月9日

はじめてのママリ
とても似た境遇で、私はこれから在宅ワーク始めようかなと思っていたところで思わずコメントさせていただきました😣
回答にはなってなくて申し訳ないのですがやはり夜だけだと作業難しいですかね?💦
業務委託はクラウドワークスなどで受けていらっしゃるのでしょうか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
夜は子供が寝た20:30〜23時過ぎの間を作業時間としていますが、疲れなどもあって作業に身が入らない日は本当に進みません😵💫
休日は2時頃まで起きて作業することもあります。
業務内容が少し特殊なのですが、Instagramをきっかけに特定のWebサイトからお仕事のお誘いをいただき、現在定期的に仕事をいただいてる感じです!- 4月9日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!!
本業、家事育児のあとに作業となるとやはりハードですよね。。
インスタ経由なのですね😳
大変ななかでも定期的にお仕事いただけているなんて凄いです🥺
教えていただきありがとうございました!- 4月11日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
私時短×夜在宅でもヒーヒー言ってるのに、フルタイムで更に深夜バイトなんて凄すぎます😭✨
日中何も考えずにスマホ触れるのも事務の昼休憩(の間も一時帰宅で副業してるので実質職場戻ってからの10分弱)しかなくて今本当に心が死んでます…
が、お金がある・どんどん貯まっていくというのは実際本当に心強いです。
はじめてのママリさんは現在はもう働き方を変えられたんですか?