
3人グループで2人が仲良く、苦手な相手との関わりを減らしたいと考えています。どうやってフェードアウトすれば良いでしょうか。
3人グループって2対1になりがちですよね💦
2人側は仲良くて、私は別に仲良くしたいわけではないので出来れば私はその輪から抜けたい笑
でも子供が朝一緒に登校してるからお休みする場合は連絡入れなければならないし、そういうのもなくスッキリしたい💦
2人のうちの片方が私の中では『ん?』というか、苦手というか、、、
色々適当だし、自分が必要な時だけスムーズな連絡をするのに、そうじゃないと未読スルーして何日かして読むみたいな事をしたり。
春休みも仕事の休みをとるから公園行きましょうって言ってたけど、言ってるだけで何もなく終わり!
(行きたくなかったから良かったけど)
行事で会った時にご挨拶する程度の関わりにしたい💦
どうやったらフェードアウトできますかね😓
- うとゆあしさん(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
そんな時ありましたー!
向こう2人は仲良くて、うちも仲間に入れてくれたけどいつも話してもほぼ2人の世界で私がいる意味ある?!といつも思って付き合ってましたが、ある時から不信感もあり少しずつ距離とっていきました。今も向こうは仲良くやってると思いますが💦
うとゆあしさん
そうなんですよね、2人の世界があるんです笑
世界に入る前から1人のママさんに不信感が出てしまったので、距離は近づく事なくでした💦
結局のところ朝一緒に行くので完全に離れられず😨
距離をとっていったとの事ですが、どんな感じでとっていったのですか??
はじめてのママリ
朝一緒に行かなきゃいけないのもちょっとしたストレスですよね💦一緒に行かなくてよくなる方法はないですかね?!
うちは、3人だけのグループLINEとかも忙しくて気付かなかったふりして、あまりやらないようにし、なるべく朝や帰りの時間ずらしたりして会わないようにしてました。
うとゆあしさん
さっき返信の方じゃない方にお返事してしまいました💦
うとゆあしさん
1番最悪なのが、習い事が一緒で今日でした⤵️
いつもは旦那さんが送迎しているのですが今日はママで。
行ったらいたので、どうも的なのをしました。
帰りもさっさと帰る感じと、スマホをみて(仕事だと思うけど、実際は不明)(忙しくみせてるか、私と話さないための予防)会話せずでした。
別れる時もうちの子にはまた明日ね的な事を言って、でも私の方には向かず車の方に行ったので私も声はかけず車に乗りました。
帰宅したら
ろくに挨拶もせずすみません!
また明日👋
とLINEが😓
もうどう返したらいいのかもわからないので読んでいません💦
はじめてのママリ
習い事でも会わなきゃならないんですね😢会いたくないのに、しんどいですよね💦そんな風に冷たい態度とるのに後から謝りのLINEが来るって、本人悪いなという思いがあるんですかね。
ほんと、そんなLINEもいらないし(返信困りますよね)いっそのことお互いにスルーで関わらない方がストレスにならなくていいんですけどね😭
長くなってすみません。
うちの場合は、どれくらいでフェードアウトしたかははっきりしませんが💦今でも会うとお互い気まずさあります。
うとゆあしさん
お忙しいのにすみません🙇♀️
習い事も基本送迎は旦那さんなので、会う事はないのですが今日は珍しくママで😓
そういう態度をとっておきながら後から謝りのLINEって意味が分からないです💦
夫に話したら、性格悪すぎって言ってました😅
会うと気まずさはあるのですね💨
ご挨拶だけで終わるくらいの距離感が1番良いですよね💦