※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園が、園児の様子を鍵なしでInstagramでアップしています。入園時に…

保育園が、園児の様子を鍵なしでInstagramでアップしています。入園時に同意書にて園内掲示物のみ同意としましたが、確認漏れで顔出しで投稿されており改めて顔出しNGを伝えました。もちろん謝罪ありましたが、園によると親側から子の様子を知りたいとの事で要望が多いとの事でした。なので動画の投稿も多いです。園でNGはうちだけで、先生もこの子だけ写しちゃいけないと思いながら撮影は大変だろうし、その事によりそのクラスの投稿が減るのは可哀想だなとは思って、思う必要はないのに罪悪感にかられます。集合写真もよくアップされるので、自分の子だけはけられたりも可哀想だし、映り込みもあると思うので、後ろ姿やスタンプで隠してもらえればとは伝えました。フォロワーも大抵親ですと言うなら鍵垢にしてくれれば、私もOK出してもいいかなとは思うのですが...今はNGにしてる親が少数派なのでしょうか...同じクラスの親にもどう思われるか心配です。

コメント

※

鍵なしなら私も無理です。

不特定多数でも地方紙や新聞ならOKですが誰でも見れるのはデジタルタトゥーですよね。
どこでどんな人に見られてるか保存されてるかわからないものに承諾は出来ないです。

  • ママリ

    ママリ

    やはりNGですよね...
    園にはいないですけど、同じ考えの方がいて安心しました。先生の負担や周りの親への申し訳なさからあまり思い詰めないようにします。。

    • 5時間前
  • ※

    上の子が通ってた園にもインスタがありましたが雰囲気がわかるだけで個人が判別できない顔写真モザイクだったので承諾しましたよ☺

    絶対同じ考えの方いると思うので気にせず過ごしましょ!

    • 1時間前
ママリん

万が一、保護者以外の一般の人に見られて目をつけられて特定されて…など考えると私もなしです。

写真を上げる機会はインスタしかないんですか?

  • ママリ

    ママリ

    無しと思う方がいて安心しました。
    その他ブログや連絡アプリでデータ販売はやってます。
    アプリ内での写真は親のみなので、購入したいのもあるのでOKしました。

    • 5時間前
ままり

このご時世、子供の姿を誰でも見られる形で投稿するのは正直危機管理不足な園だなと感じてしまいました。
ホームページのパスワード付きの部屋で公開するとか、保護者だけのアプリ配信で行うとかいくらでも方法はあると思います。

他の保護者の方も言わないだけで、ママリさんと同じ考えの人絶対いると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    保護者だけに限定してくれたらいいですよね。そういう方法を取ってる園もありますしね。
    園は親がみたいを強調してましたが、内心良く思ってない方もいるのかもしれないですね。。

    • 3時間前
はじめてのママリ

息子の幼稚園もインスタアカウントがあり、日々の様子がupされます🙌🏻息子含め、周りのママ友達もNGにしている人はいないので「昨日○○くん映ってて楽しそうだったね〜」など会話のネタになったりしてます。大人数の写真などだとたまにスタンプなどで顔を隠されている子がいるのでNGの子なんだろうなと思いますが、顔が隠れているのでそもそも誰かわからないし、もしわかったところで何とも思わないので、周りがどう思うかは気にする必要はないと思います☺
幼稚園側としては保護者のためというより宣伝を兼ねて行っているものだと思うので鍵付きにするのはアカウントの意味がないと思いますし、不安であれば顔出しNGにするのは全然悪いことではないと思います🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    OK派の方に、気にしないですよと言ってもらえて安心しました。周りからどう思われるかはあまり考えないようにします!ありがとうございます!

    • 3時間前
るてろ

私は面倒な親だと思われても(すでに思われてるかも😂)不特定多数にさらされるリスクの方が大きいのでNGにしています😊
我が家の通っている園はインスタではなくYouTubeやブログですが、園便りですら顔はもちろん、フルネームも許可してない方もいらっしゃるのでそこまで少数派ではないと思います😀

  • るてろ

    るてろ

    面倒な親とすでに思われてるかもとは我が家のことです💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    NGされてるのですね!たまたまうちの園がOKな方多いだけで、NGの意見もたくさん聞けてよかったです!あまり気にしないようにします!ありがとうございます!

    • 3時間前