※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいびー
ココロ・悩み

今日もまた怒ってしまった。朝いつまでも支度しなくて、遅刻しそうにな…

今日もまた怒ってしまった。
朝いつまでも支度しなくて、遅刻しそうになったから。

娘も怒って色々叩くし。
多分いつもの駐車場だと遠いから、別の駐車場停めたから。
色々勝手にやったりしたから。

多分色々嫌なこと重なっただけだよね、そうだよね。

ほんと母親向いてない失格

最近ママ怒ってない?って聞かれるようになった
ごめん。


顔色伺うようになった娘、
どうしたら良い関係になっていきますでしょうか。

コメント

ママリ

できなくて当たり前!って思うようにしてます!!

小さい子なら尚更だし、
一番上の新小5の娘に対しても
できなくて当然!と思ってるので

毎日褒めてばかりいますよ!!

娘は、もう5年生なんだからそんなの当たり前じゃん!て言ったりしますが

いや、出来て当たり前じゃないんだよ、出来ない子もいる中で、出来てるのは素晴らしいことだよ!

って話してます。

できなくて当たり前と思ってると 
できないことに腹は立たないです。

  • めいびー

    めいびー

    ありがとうございます。
    私もそう思うようにしてます。
    出来なくて当たり前と思っていたくても、時間に追われて遅刻しちゃうとか思ってしまうとやはり焦ります。
    そのせいでか余裕がなくなります。
    物理的に時間をなんとか設けるしかないでしょうか。

    • 3時間前
はじめてのママリ

1人時間や睡眠足りてますか?🥺
下のお子さんもまだ小さいですし今はお母さんに余裕がないのかもしれないです。
うちもありました。
毎日毎秒怒ってるんじゃないかというぐらい怒りすぎていた頃、ママ怒ってる?とかママ私のこと大好き?とかたくさん聞かれるようになっていよいよ本当にやばいなーと思って毎日落ち込むのにまた怒ってしまうの繰り返し。
まずは旦那にヘルプしまくってとにかく自分を甘やかしました笑
自分に余裕が出来ると、子供が同じことをやっているのに全然イラつかない、感情で怒るではなく注意の言い方に出来る。あんなに怒りまくってた自分は誰だったんだ?ってぐらい、すごい不思議でしたがまあ母も人間なので当たり前か!と実感しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに自分に余裕が出来たら子供も落ち着きました。子は母を見てるなー感じとってるなーと感心しました笑

    • 6時間前
  • めいびー

    めいびー

    足りてないかもしれないです。
    下の子が3月くらいからずっと毎日夜泣きが続いてて、でももうそれが今は当たり前みたいになってしまいました。

    同じ感じです。やばいなーと思ってだけど何をどうしたらいいのかわからないのです。

    旦那は平日ほぼいないので、なんとか回してる感じです。母が手伝ってくれますが、自分が甘えると嫌味を言ってくるので甘えられる感じではないです。

    そうですよね、自分の余裕を持たないといけませんよね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも下の子2月産まれ1歳1ヶ月なので同じ月齢ですね!7ヶ月の頃から現在までまだまだ夜泣き酷いです。。
    平日ワンオペなのきついですよね💦

    お母さま嫌味言うんですか…自分の娘が大変な時に💢協力してほしいですよね。。

    保育園とか幼稚園ははいれなかったですか?🥺

    • 3時間前
  • めいびー

    めいびー

    夜泣き対策色々してるんですが、やはり決まった時間帯に泣きます。しかもサイレンのように突然。上の子も起きちゃうくらい…。それで上の子も泣いちゃって困ってます。
    旦那は夜遅いので別室だし、朝も早いので夜間対応は私だけです。

    実母とは思えないです。てか私が母嫌いなだけなんですけどね。
    私のことどう思ってんですかね。

    保育園に入れてます。慣らし保育中です。
    やっと1人時間が…と思ってますが、結局やること多くて気づいたら夕方なんですよね(笑)
    復職ももうすぐなので、仕事始まったらと思うも色々不安です

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当サイレンですよね💦毎日びっくりして起こされ心臓悪くなりそうです…
    上の子もゆっくり寝かせてあげられなくてかわいそうですよね。
    旦那さん、土日だけでも夜泣き対応変わってくれるといいですが🥺

    保育園入れてるようで安心しました!うちも慣らし真っ最中ですが11時降園から全然進みません😂子持ちの1人時間なんてあってないようなものですよね!
    復職されたら、また人間として社会に求められたり育休中とは環境が変わるのでめいびーさんにとってプラスになる事を願っています😌
    毎日本当にお疲れ様です!!

    • 2時間前
  • めいびー

    めいびー

    上の子の時はそんなことが一切なかったので、ビックリしてます。
    上の子が可哀想なのもあって、毎晩イライラしちゃってます…
    そうなんですけど、結局まともに寝られるのが土日だけなので、ゆっくり寝かせてあげたいということで毎日別室で寝てます。

    そうなんですよね、1人時間あってもあっという間に過ぎてくのでほぼ休んだ気がしないです(笑)
    そうですよね、優しいお言葉ありがとうございます。仕事が気晴らしになるくらいですもんね。笑
    頑張りたいと思います。

    • 14分前
りち

素敵なアドバイスたくさんあるので、少しだけ
私も同じような状況になってしまっていたので怒りたい気持ちも、怒ってしまって反省の気持ちもよくわかります
でも大丈夫、めいびーさんが娘ちゃんのことを大好きなように、娘ちゃんもめいびーさんが大好きですよ
きっと大丈夫
伝わってますよ

  • めいびー

    めいびー

    ありがとうございます。
    今朝抱っこして保育園に行った時にもママ怒ったない?と聞かれて、怒ってごめんと謝りました。
    私が娘に対して甘えてるなと思います。
    伝わっていたら、嬉しいです。

    • 3時間前