※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸のトイレの壁紙が子どもの尿跳ねで黄色くなった場合、退去時に壁紙の修理費用を請求されるのでしょうか。

賃貸なんですが、トイレの壁紙なんですが、子どもの尿跳ねして、黄色変色してしまいました。
退去の際に、壁紙の請求をされますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

6年以上住んでると、基本的には貸してる側の負担になることが一般的です🤔
それ未満だと、請求される可能性があると思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。今年で3年目なので、請求される可能性はありますね。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとあるかもしれません…
    火災保険とかで家の傷は我が家はちょこちょこ直してます。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    火災保険で直せるんですか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終判断は保険会社だったり管理会社だったりによりますが
    子どもが壁一面に落書きした時の張り替えは無料でやってもらいました!
    網戸が破れた時はダメでした。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理会社も判断されるんですか?
    今、住んでいる賃貸は、更新料もなく、保険料は大家さん側が支払ってます。
    網戸は経年劣化で穴があいてて、隙間もあり、網戸の役割は果たしていません。
    ドアも心棒が何度も上に上がりますが、数週間置きにうちにきて、叩いて、元に戻して終わりです。
    そういう状態なので、壁に関して、保険を使っては管理会社から許可は下りないと思います。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは大家さんにまず連絡し、大家→管理会社→保険会社、みたいな感じで進んでました。
    大家さんから「それは管理会社に電話してみて」と言われることもあります。

    ママリさんが保険に加入しているのではなくて、貸主である大家さんが加入している、ということですかね?🤔
    であれば大家さんに保険きかないか、と持ちかけてみてはどうでしょうか…?
    ダメ元で、かもしれませんがダメ元なら聞くだけ聞くのはありかなーと思います💡

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大家さんに直接、電話は出来なくて、管理会社が修理、交換を判断して、大家さんに連絡という形なので、保険に関しても、管理会社に問い合わせして、大家さんに管理会社から電話する形になるのではないかと思います。
    保険料は、更新料も含めて、私たちは一切、支払いはないので、大家さん負担だと思います。

    • 4月8日