※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

もう限界です寝かしつけ中、2歳2ヶ月の息子が狂ったようにはしゃぎだし…

もう限界です
寝かしつけ中、2歳2ヶ月の息子が狂ったようにはしゃぎだし、突進や頭突き、踏んできたりします。
やめてと言ってもテンション上がりすぎて伝わらず、イライラがおさまらず寝室から出て閉じ込めてしまいました。
泣いていたので少しして戻りましたが、また同じことをします。
本当にイライラします、、
対処法教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

夜の寝かしつけにイライラする気持ちめちゃくちゃ分かります。なので私は昼寝一切なしにしました!夜は10分で寝てくれるようになって、昼はうるさくてしんどいですが夜の時間たっぷりとれるので我慢してます😓😓

ママリ

息子も2歳過ぎそんな感じでした、、。
めちゃくちゃイライラしますよね。
私も部屋から追い出したことあります。
少しの間ギャン泣きを放置して部屋に戻すと大人しく抱きついて寝てくれました。(泣きつかれて寝てたのかも)
今でも寝るのには時間かかりますが暴れることはなくなりました。もう少し時が経てば落ち着くと思います。辛いですが頑張りましょう😭!

はじめてのママリ🔰

今5歳の子を思い出すと2歳って1番寝ない時でした!そして今下が2歳です🫠
寝かしつけやめるのが1番気持ち的に楽です笑もういいやと残った家事するか部屋暗くして自分はスマホ見て放置してます😂
夜はリビングの電気を色変えれるのに変えて暗いオレンジにしておくのも効果ある気がします!