※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児ツッラ。😢春休み、5.3.1歳の子供自宅保育です。幼稚園に行きたいと…

育児ツッラ。😢
春休み、5.3.1歳の子供自宅保育です。
幼稚園に行きたいと朝からギャン泣きが毎日のスタート。
午前中みっちり公園、お昼ご飯食べに一時帰宅するも
帰りたくないコール炸裂でギャン泣きPart2。
必死に帰らせご飯食べさせた後ももちろん家で遊ぶのは
数分です。
ただ、私かなり子供に厳しく甘やかさず思ってる事は
すべて伝えて直球に大人に話すように話しているので子どもも私にはあまり逆らわないのですが、それでも日々大変で。
そして1歳にはまだ上の子達と一緒に遊ぶのは難しいので、上に合わせると1歳がどうも不機嫌になり、バラバラな歳を統一できないのも私のストレスです。

そして今日は3人連れてショッピングモールに行き、
その時はかなり順調だったのですが、
帰って昼寝してその後からもう最悪。
パパがいいの大合唱号泣😭😭で私もプッチン💢

そんなにパパがいいならとっとと歩いて会社まで行ってこい!なにしに私はあなたたちを楽しませるために努力したのに努力が報われんのだ!(今思えば子どもにそんなこと伝わらんし知ったこっちゃないと思いますが笑)
私は悲しい。もうあなたたちと楽しめる自信がない。
とこんなような事をツラツラ言ってしまいました。

とにかくパパがいいのはいいのだけど、
もう私もこんなに春休み頑張って楽しませる努力をしているのに結局はパパと言って号泣されるつらさが今日限界を迎えました


子どもたちはぼーっと話を聞いていて、
最後にごめんなさい、ママ大好きです。

と言ってきましたが、

怒られたあとにだけ大好きって言うな!!!
機嫌とるなよ!!

とも言ってしまいました。大後悔してるけど
でもあのイライラを抑えることができず。。

みなさん暴言はやはり吐かないですよね?😭
あーー私だけだよな🥲💦

コメント

はじめてのママリ

3人の自宅育児、想像を絶します…本当にすごいですしよく頑張られてると思います😭
私なんて、1人しか子供いないのにパパがいい!って泣かれて全く同じこと言ったことあります😂
じゃあ今すぐパパのとこ行ってこい!ママはもう知らん!って笑
すぐごめんなさいと言ってこられても、まだこっちは許せる気持ちになれてないんですよね😇
もちろん子供相手なんだから…と言われたらそれまでだけど、子供にごめんなさいって言われたら大人は許さないといけなくなるのずるいよなと思ってます😂
暴言も吐くし、冷たく突き放してしまうこともあります。
そのあとごめんねって仲直りするようにはしてますが…私がママでごめんねって申し訳なくなる日もあります😭