
もうすぐ生後1ヶ月になる子がいます。子は可愛いですが、産後メンタルの…
もうすぐ生後1ヶ月になる子がいます。
子は可愛いですが、産後メンタルのせいか
涙が止まらないです。
今日も子供が3時間ほど大泣きしてしまい、
うるさいな、と思ってしまいました。
そんな事考える自分が情けないし、
母親になる覚悟が足りていなかったのかと
落ち込み涙が出る毎日です。
旦那は在宅ワークのため、毎日家に居ますが
仕事中のため頼れません。
気持ちが安定せず、協力的な旦那にも怒ってしまい
家事もろくにできていません。
自分の感情のコントロールができずに困っています。
似たような経験をされた方
産後、どのくらいで気持ち的に落ち着きましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

えんま
3時間泣き続けられたら
普通にしんどいですー😭😭😭
いくら可愛いとはいえ
私も娘の時このまま手を離して
落としたらどうなるんだろう、、、
と無意識に考えてしまうくらい
追い詰められました😭
自分を責めてしまうくらい
子供の事を考えている証拠です!
もうちゃんとママだと思います☺️
そして家事はこの1ヶ月しなくたって
大丈夫です!
睡眠足りてますか?
1回まとめて寝る時間を旦那さんに
頼ってつくって欲しいです♡
朝早く起きてもらって、その時間
睡眠確保するとか、、
それだけで全然心の余裕が違いますよ!
産後のメンタルは気づいたら
少しずつ落ち着いてくるとは
思います!
私ももう少しで出産なので
こんな事いっておいて数週間後
泣いてるかもしれませんが笑

なの
私も息子が朝から夕方まで寝てくれなくてずっと泣きっぱなしの時は常に泣いてました🥲しんどいですよね。
息子は可愛いけど何度強くあたってしまったか、、、子どもは何も悪くないのにって自分を責めてました。
助産師さんに相談した時は、赤ちゃんは泣いてた方が健康で元気な証だよ!泣かない方が逆に心配なんだから!辛くなった時は赤ちゃんを安全なところに置いて少し放置して自分の好きなことしていいんだからね?赤ちゃんも大事だけど、ママの体と気持ちが1番大事だよ。今悩んでるってことはちゃんと赤ちゃんと向き合ってる証だよって言われた時は号泣しました。
でも今ではかなり泣きも落ち着いてきて笑ってくれたりするからより可愛く思えてきました😊そのうち落ち着いてくると思います❣️
私も旦那は協力的ですが、仕事が忙しく頼むの申し訳ないなって思う時は好きな音楽かけて歌って部屋をうろちょろしながら泣いてる息子をあやしてます😂
今は大変だと思いますが、お互い育児頑張りましょ😭
-
はじめてのママリ🔰
お話ししてくださってありがとうございます😭
そうなんです、自分を責めてしまってより負のループに入ってしまうと言いますか、、、
その助産師さんとても素敵ですね、
確かに泣いてるのは元気な証拠ですものね。
あんまり悲観的にならないようにします!
そして私もなのさんのように落ち着く時が来るのでしょうか😭それを目指して頑張りたいです😭
お話聞いてコメントくださって、本当に嬉しかったです😭❤️
ありがとうございました!🥲- 36分前
はじめてのママリ🔰
すごく優しいコメントをしてくださり、本当にありがとうございます😭
初めての育児で、なかなか思うようにいかず自分の事がどんどん嫌になっていっていたので、こんなに素敵な励ましの言葉をいただけて、涙が止まらないです。
えんまさんもお子様の事で悩んでいた時期があったのですね。
経験談を聞けて、私だけじゃないんだと思えました😭
もう少しでご出産とのことで、ご無理なさらないでくださいね。
元気なお子様が産まれることを、陰ながら応援しております!
えんま
初めてだから一生懸命で
手の抜き方も分からず必死ですよね😭
分かりすぎて!!!
でもその時は頑張ってるのに
頑張ってることにすら気付かないんです
段々手の抜きどころみたいなのが
分かってきますし、24時間ずっと
ママだからって思わないで
昼間も出来るだけゆっくり
してて良いんですよ〜☺️🍀
私も久しぶりの出産&ベビーとの
生活にドキドキしてますが
お互いに自分のことも大事に
育児しましょうね🫶