※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在主人の扶養に入っていて専業主婦なのですが、この度自分の教室を開…

現在主人の扶養に入っていて専業主婦なのですが、この度自分の教室を開く事となりました。
継続的に行っていく予定ですが、売り上げは扶養から外れる程稼げる見込みは今の所ありません。

調べたのですが、開業届を提出すると条件の厳しい組合だと扶養から外れなければならないと書いてありました。

開業届を提出して扶養内で働いているけど、扶養を外されてしまった方いますか?🥺

主人の組合に確認するのが、早いのかと思うのですが主人に言っても中々確認してくれないのでこの場でご質問させて頂きました😌

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになってなくて申し訳ないのですが、組合によります🥹
ご自身で組合に直接問い合わせるか
ネットで〇〇組合 扶養 で検索すると規約が出てくるかもしれないです

扶養内の見込みなら
初めは開業届は出さずに白色申告でもよいのかなーと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    やはりそうですよね☺️
    さっそく調べてみてます!

    白色申告!その方がよさそうです🥺

    • 6時間前