
コメント

ママリ
精神ではないのですが、
厚生2級で扶養内程度に働いてます。
とは言え、
私の場合は在宅で、
しかも、時間に追われることなく締め切りまでにできればいいもので、
時給換算でも高いので月に30時間程度の体調が良い日にしてます。
私の社労士さんからは、
仮に2級なら、
家から1人で出るのに制限があるなどが基準なので、
働きすぎると障害年金なら外されるから気をつけてねとのことでした。
ご主人の収入と主さんに5万円あって、手当もあるなら普通ならやっていけますよね。
支出の見直しがいいと思います。

ママリ
働きながら障害年金もらってました。
今は体調悪化して働いてないですが、当時は週5で6.5h手取り10万くらいでしたかね🤔
扶養内です。
その後転職した時は週5で7h手取り16万くらいもらってた時もありまして、その時は扶養外でした。
どちらの時も年金3級です。
-
はじめてのママリ🔰
年金の更新時もそれだけ働いて通りましたか?
私もそれくらい働けたらいいんですが…- 1時間前
-
ママリ
どちらの時期も通りました!
3級だったからかもですね🤔- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私、先月申請したところなんですが、申請時は次 月5万なのに、仮に通ったとして、更新時月10何万も稼いでたら年金通らないんじゃないかと思って💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
社労士さんからは、通っても3級と言われてます。
- 1時間前
-
ママリ
障害年金3級、精神でフルタイムで働きながら年金もらってる方をSNSですがお見かけしたことはあります💦
2級だと厳しいと思いますが、私の場合3級であれば今のところ停止になったことはないですね🤔
ただ、無理しすぎて長く働けないのも困ると思うので、〜月10万くらいを目指してみるのがいいのではないかなと思います😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな方もいるんですね、知りませんでした💦
そうですね、10万円くらいがちょうどいい働き具合かもしれません😌
通るといいのですが…
ちなみに、ママリさんは医師の診断書、1.2.3.4のどれが占めてましたか?
私は2がほとんどだったので、社労士さんから3級も厳しいかもと言われてます。- 54分前
-
ママリ
今は体調悪化してて、3とか4になっていまして…🥲
年金の等級も2級になってしまってる状態です。
当時の診断書がどうだったかはよく覚えてないです😣
参考にならずすみません💦- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、大変な中、ご回答くださりありがとうございます😖
これまでのご回答もとても参考になりました。ありがとうございます。- 49分前
はじめてのママリ🔰
働きすぎるとは、月いくらが基準なんでしょうか?
障害年金が通れば、扶養内で働いてギリギリってレベルです。
主人も介護職で高給取りではないので。
通らなければ、扶養を外れて転職し、働くしかないですが、体調のこともあるのでバリバリとは働けずで…
はじめてのママリ🔰
支出の見直しは何度もしてきてます。
これ以上削るところがありません。
ママリ
下記はコピペですが、
障害の程度3級 労働が著しい制限を受ける、または、労働に著しい制限を加えることを必要とするような状態です。 日常生活にはほとんど支障はないが、労働については制限がある方が3級に相当します。
に、なります。
労働には制限がある方になるので、
あまり働きすぎると良くないと思いますが、程度はあくまでも医師の診断などによるのだと思います。
働けないから出ている障害年金ですものね。
はじめてのママリ🔰
わざわざネットで拾ってきてくださりありがとうございます。
今現在、疾患のせいで休んだり、シフトもなかなか入れずなので、先月申請しました。
ご回答くださりありがとうございました