※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての母👶🏻
お金・保険

・携帯(夫婦で)14,000・住宅ローン76,000 (40年)・ファミリーカー40…

・携帯(夫婦で)14,000
・住宅ローン76,000 (40年)
・ファミリーカー40,000 (10年)
・保育料38,000 (2人分)
・軽自動車16,600(8年)
・車保険21,510
・テレビ5,280
(テレビを見るのにお金がかかります、、、)
・わんちゃん10,000
・ガソリン20,000
・食費65,000(外食込み)
・日用品20,000
・旦那お小遣い30,000
・子供貯金40,000
・老後貯金30,000
・旦那保険15,000
・光熱費30,000

だいたい月々48万くらいです😖😖😖
どこを減らせるでしょうか?

みなさん夫婦手取りいくらぐらいで
どのような生活されてますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

食費は減らせると思います!

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    食費何度も頑張ってみたんですが、、、もう限界でした😖😖😖

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦の収入がいくらくらいなのでしょうか?
    これからお子さん2人大きくなってきたらもっと食費かかりますよ💦
    地域の物価もたかいんですかね?
    うちは大人3人、小学生ですが外食抜きで月4万です。
    外食もほとんどしません💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

食費もかなり安いので、減らすとしたら携帯代か貯金ですかね😭

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    携帯ですよね😖旦那の仕事上、旦那の携帯が減らせず、私は楽天モバイルで一杯一杯なんです😖

    • 7時間前
ママリ✴︎

旦那さんの保険料が高いなと思いました!

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    そうですよね😖もしよろしければ、どのような内容でどんな保険入られてるか教えて頂きたいです❤️‍🔥

    • 7時間前
はじめてのママリ

うーんこの中で簡単に減らせるのは携帯かなと思います。1人月7000円は高いなと。
贅沢してるわけではなさそうなのでなかなか削りどころが難しいですね💦

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    物価高すぎて本当にしんどいです😖😖😖携帯も一杯一杯なんです😖

    • 7時間前
𝗆𝖺𝗆𝗈🌷

携帯代は削れると思います!
うち携帯3台+WiFiも込みで15000円です💦
あとは強いて言うならご主人の保険でしょうか…ただ内容によりますよね!💦

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    携帯は旦那の仕事上限界かと、、、😖保険どのくらいですか??教えていただけたら嬉しいです❤️‍🔥

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

携帯は端末代も入ってますかね?
端末代込みではないとしたら、携帯代ですね。
他にこの中で減らすとしたら貯金額くらいですかね?
ローンが多いということは手取り額も多いのかなと思いました。
夫婦の手取りが多いならこのままでもいいと思いますが…

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    私は端末台入ってます!楽天モバイルです!旦那はdocomoで仕事上もう値段を下げるのは限界みたいです😖

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下げるのが難しいなら収入増やすしか方法はないですね💦
    それにしても車のローンがすごいですね!
    本当子どもを私大に行かせることができるほどの金額なのでそれを出せるのがすごいです!

    • 5時間前
ママリ

車1台にできたら、
かなり変わると思います‼︎

  • はじめての母👶🏻

    はじめての母👶🏻

    それできると全然違いますよね!!!住んでる地域と、保育園の送り迎え、旦那の勤務時間的に2台は必ずいるんです😖😖

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ファミリーカーを売って、軽自動車2台に変えたらかなり抑えられると思います😊
4万を10年間の支払い🟰私大の学費相当額ですよね😱

りりり

収入はどれくらいですか?
いまは旦那さんのみの収入ですか?
正直住宅ローンと車ローンが高すぎかと思います
テレビ見るのにお金かかるとは..?

削れるとこないと思います
48万のうち7万は貯金ですが41万の出費で子供が大きくなれば習い事や食費あがったりで今後ものすごい出費になりますよ..😓