
実母が見た目についてのコメントが多く、特に娘に対して目の大きさや外見を指摘することに悩んでいます。母の性格や年代に起因するのか疲れていますが、他のお母さんも同様のことがありますか。
実母の話なんですが、本当に見た目についての話が多くてうんざりします。
私の娘に対しても、可愛いとは言ってくれますが、ことあるごとに目が小さいことを言ってきたり、男の子に見えることも何度も言ってきます。娘に対してだけでなく、私の姉の子には色黒のことなどを言ったり、通り過がりの人の服装や容姿についても言ったりします。たぶん無意識なんだろうと思いますが、もう聞いてきて嫌な気分になります。
母は60代なのでその年代あるあるなのかな、いや母の性格なんだろうなと思ったり、とにかく疲れます。
皆さんのお母さんはそんなことはありませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実母も義母もそうです😢
目が離れてる、小さい、豚鼻、耳の形おかしいだの、ぶくぶく太り過ぎなど色々言われたり、変なあだ名つけられたり(でかしかくちゃんとか、お相撲さんの名前をもじられたり)
なんなんでしょうね。
どっちもそんな綺麗なカッコしてないので、言い返したくなるのをグッと堪えています。しわ増えた?シミ増えた?とかいってもいいの?だめでしょ!って心で吠えてます。

みみみ
うちは言わないですねー
母60代です。
逆に私が「あーあ天然パーマだわ」なんて言ったら「かわいいじゃーん」とか、全部肯定で返してきます!
-
はじめてのママリ🔰
そんな優しいお母さんいるんですね😭😭😭うらやましい…。私もそうなりたい!!私がちょっと明るい服を選ぼうとしたら、恥ずかしいって言ってきたりするのでもう自分がなりたい自分にもなれません。娘には誰よりも味方でありたいと常々思っています。
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
実母は裏で言うタイプです😶
孫や娘のことを色んな人に陰口含めベラベラ喋るので本当にうざいです笑
義母もお喋りタイプなので裏では言ってそうだなーと思ってます!
義母の弟さんの子供(甥っ子)がまだ
小さい子いるんですがブッサイクだよーって言ってたので本性がそこで分かりました🙄
私は実母には倍返しでうるさいな痩せてから文句言えって言い返します😤笑

はじめてのママリ
私の叔父がそうでした💦
本当に悪気ない感じで独り言のように言ったりしてました😂
毎回言われるのにもしんどくなったので、私に今日も顔四角いな〜固いもの食べすぎんほうがいいぞ〜😊とか言われはじめたら、(おじさん)は今日も禿げてきてるね〜!ワカメとか食べたらいいんかな?!知らんけど!とハゲいじりはじめました😂
おじさん気にしとんやから辞めろやー😫と言われましたが、だっておじさんいつも人の容姿いじってるやん!!と言っても、はじめの方は、いじってないし!!人の容姿の事言った事ない!!という感じでした💦
でも皆一緒に外出してる時に通りすがりの人達の容姿について話しはじめる度、横で小声で、ハゲっ!と言っていたら、え?!今俺人の容姿の事言ってた?!みたいな...
徐々に自覚してくれたようで、言われなくなりましたよ🙌
上記私が小学生〜中学生にかけての話なので、面と向かって叔父にハゲ!とか堂々と言えてましたが、大人になってからだと言えなかったと思うので、参考にはならないと思いますがすいません💦

はじめてのママリ🔰
一重だね😅みたいなのは言いますね笑
うちの家族はみんな二重で夫が一重で👀子供は一重の時と二重の時があるのですが、二重の時の写真のほうが、可愛い〜😍ってなってます笑
あと、うちの子鼻が低いので🐽、これ誰の鼻?私こんな鼻じゃないわよ 俺の鼻でもない おばあちゃんの鼻じゃない?みたいに責任を押し付けあってました笑笑

はじめてのママリ🔰
うちもいうので距離置いてます

ママリ
昔の人あるあるなんですかね🤔
祖母が80代なんですけど、昔から人の容姿についてテレビ見ながらよく言ってました!
この人は鼻がブサイク!
口がでかい!
などなど😅
はじめてのママリ🔰
あぁーーー、そんな感じです😭変なあだ名つけます…。身内に容姿を言われるっていちばんしんどいですよね、親の私がしんどいのに、子どもが分かるようになったらツラいだろうなと思って一度言ったけど聞いてくれません。