※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saya🔰
子育て・グッズ

生後19日目完ミです。昨日は午前11時半から夜19時までずっとグズグズで…

生後19日目完ミです。

昨日は午前11時半から夜19時まで
ずっとグズグズでした。

夜は3時間〜4時間間隔で
ミルクを100ml飲ませ満足して寝てくれますが
日中ほんとにずっとグズグズします。

夜は上手に飲めるのに
朝から夕方にかけてはミルク飲ませてる途中で
苦しいのか痰が絡んでる?のか
むせるので哺乳瓶を抜くと
エビ反りになりながら怒るの繰り返し。

飲みきって寝たと思えば
お布団に置いた瞬間ギャン泣き。
再び抱っこするもエビ反りになって怒ってギャン泣き。
寝てすぐにお布団に置いても泣くので
15分程抱っこで寝かせてからお布団に置いてみても泣きます。
30分も1時間も試しました。
何をしてもダメです。

1時間程グズグズして
次はお腹が空き始めるのか
パクパクしだします。
おしゃぶりは吐き出します。

なのでその時は2時間半程で
ミルクを与えますが
40mlくらい飲んで寝てしまいます。
オムツ替えたりして起こしても飲みません。
なのに布団に置くと泣く。
抱っこして落ち着いたと思ったらまた泣く。
40mlくらいしか飲んでないから
またすぐにパクパクしだします。

もうイライラしてしまいます。
イライラしてる自分も嫌で涙が止まりません。
夜3時間とか寝てくれるとはいえ
ミルクを15分ほどで飲み終え寝かしつけ
哺乳瓶の消毒等してたら
自分が寝れるのは1時間〜2時間。
寝不足には耐性がありましたが
どうして欲しいの?ってイライラしてしまいます。
ミルクを欲しがるくせにあげると
むせてギャン泣き。エビ反りで怒る。
途中でゲップさせたり色々してます。
ずっと泣き声聞いてて頭が痛い。

ホワイトノイズも胎動音もポイズンだの
音楽はまるで効かない。

魔の3週目ってやつですか?
もうどうにもなりませんかね...

コメント

なっぱ

毎日育児お疲れ様です。

私も1人目の時そうでした。
本当に悩みました。
毎日夜が来るのが怖くて仕方がありませんでした。
飲ましても飲ましても泣きますよね。

そんな時はゆっくり深呼吸をして赤ちゃんを安全な場所に少し置いて離れてください。いっぱいいっぱいにならないで。
他に頼れる方は周りにいらっしゃいますか?
1人で苦しいですよね。

解決方法にはなってないと思います。ごめんなさい。
ママがどうして寝ないの?なんで泣くの?とゆうのはどうしても赤ちゃんに伝わってしまうようです。


本当に無理しないで。
心がダメになってしまう前に。

はじめてのママリ🔰

お母さん本当にお疲れ様です。辛いですよね。

私はその頃混合でしたが、布団においたらギャン泣きするのでずーっと抱っこしてました。
抱っこしたまま寝てれば無理におこうとせずソファに座ったまま自分も仮眠取ったりしてました
深夜は布団に置いたら泣く→抱っこして落ち着かせる→また置いて泣く
を繰り返して気づけば外が明るくなってたり...

私の対策としては
哺乳瓶(私は乳頭保護器も使ってました)等グッズは少し多めに買っておいて、夜間は洗わない。起きたら使ったものをまとめて洗う

あとは賛否あると思いますが、抱っこしたまま赤ちゃんと一緒に横になると結構起きずにそのまま寝てくれてました
(頭側の腕をそのまま腕枕にしてあげる感じです)
↑これは今でもよくやってます

寝不足でしんどいと思うので、少しでも楽してくださいね!