
GWに同僚からの京都での会合に誘われましたが、家族の予定が不明で断りたいです。どう伝えるのが良いでしょうか。
GWのお誘いの断り方について(少し愚痴も入ってすいません。。)
会社の同部署の女の先輩から、
東京勤務(関西で一緒に数年仕事をしたことがある)の営業さんが家族で(👨👩👦)京都に帰省するから、京都で3時間ほど5/3に会うので、と都合良ければどうですか?いうお誘いが私含め3名にありました。
あとの2人は帰省する営業さんの元上司👨です。
私は大阪の南の方在住で、京都まで行くのもまぁまぁな距離だし、まだGWの予定は決まっていないですが、子供2人も小学生だし、旦那の実家(車で1時間の近所です)への帰省や、家族でのお出かけ、友達家族とBBQ、あと数日はゆっくり、、となんとなく考えていました。
旦那の実家に帰るのは旦那のお父さんの仕事が休みの日なので、まだはっきりせずだし、旦那は旦那で、会社の人たちと子供を連れて毎年BBQに行ったり(私はお一人day)と、確定はしていないけど入るだろうなぁとぼんやり考えてます。
この状況で、どう言って断るのがいいでしょうか?
『まだ色々予定が分からないので残念だけど遠慮します」で大丈夫ですかね…?
まだ予定立ってないなら、まず入れてくれたらいいんじゃないの?ってならないかなぁとモヤモヤ考えてしまい。
帰省する営業さんのキャラ的に、自分からわざわざ「帰省するので会えますか?」とはならないと思うので、多分先輩👩が仕事中に雑談メール等をしていて、帰ってくるなら声かけてみるよ、となったんだと予想します。。(そういう感じの人なので)
もしくは個人的にふたりでそういう話になってて👩が声かけてみるよ!となったのか。
会社の人はみんないい人で仕事では穏便に関わってるけど、別に大してプライベートで親しくもないのに、なんでわざわざこういう仲良しみたいなことををしたがるのか、正直もういいよ、、って感じです。
良い断り方あれば教えてくださいm(__)m
- グレープ(8歳, 11歳)
コメント

ママリり
親戚の方の予定も旦那さんの予定も決まってないけど3日にかぶるかもしれないのでって言います🤣🤣

ママリ
日にちは言わず、ゴールデンウィークは夫の実家に行く予定とお出かけの予定がいくつかあるので今回は遠慮しときます。楽しんできて下さい。で問題ないです。普通の人なら家庭や子供がいる人にそれ以上突っ込んでこないです☺️
-
グレープ
確かにそうですよね😂!ありがとうございます!参考になります👍
- 4月12日
グレープ
なるほど、予定が3日になってしまうかもしれないのでっていうのはいいですね!そうします!
ありがとうございます🥳