※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

息子は普通に喋れるのに特別支援学校に通う必要があります。途中から普通の学校に行けるでしょうか。

息子は普通に喋れるのに
たまに上手くいかないことがあると物に当たっちゃうぐらいなのに障害者扱いされて今普通に幼稚園に通って友達もいるのに小学校は特別支援学校行かないとダメで9日に入学式です。
途中から普通の学校に行けたりするのでしょうか?

コメント

まろん

こちらの地域は可能ですが、実際に行かれた方はあまり聞かないです。逆の話は聞きます。

とれみ

きっと普通ではないんだと思いますよ
ほんとに誰からも見て少しならば特別支援学校にはなりません
喋れるから普通じゃありません
その言い方ですと息子は普通なのにと不服そうに感じます。
もっとゆんさんがお子様の状況と向き合わなきゃいけないんじゃないですか?
うちのこは自閉に多動に知的障害もって、今年長で親の私も小学校についてそれなりに知識つけてます
地域によるのかは分かりませんが、特別支援学校は軽度知的ではなかなか入れない学校です
何かしら理由があると思いますよ

はじめてのママリ🔰

支援級か支援学校か選べませんでしたか?
最終は親が決められるはずなのですが💦
基本的には自分の身支度(着替えやトイレなど)ができれば支援級を勧められると思うのですが😢

支援学校→普通の学校は行けます😊
でもあまり聞かないです💦

  • ゆん

    ゆん

    着替えトイレ歯磨きも靴揃えるのも
    何でも基本的にはできます。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら何か手違いとかではないですか🤔?
    強制的に支援学校へとなることは無いと思いますし
    支援学校って色んな助けが必要な子が行く学校で、枠もそんなに無いはずですし
    普通に自分のことが出来るお子さんなら本来は勧められないはずです💦

    教育委員会から強制はないですし💦
    確認してみてはいかがですか?

    • 4月7日