
下の子が泣いていて心配です。保育園に連絡した方が良いでしょうか。
至急お答えいただけると助かります!
今日から仕事復帰で先週から慣らし保育をしてました!が下の子がかなり泣いててごはんさえも食べなくてお昼ごろにはお迎えこれるとありがたいです、と電話が金曜日まできてて丸1日預けたことがなかったんです。
なので今日もごはんとか食べずに泣いてたら午前中のうちに電話くださいと保育園に伝えて出勤したんですがまだ電話がきてないということは大丈夫なんでしょうか?
心配で心配で保育園に連絡いれようかと考えているのですが(大丈夫かどうかきくだけ)保育園からしたらめんどくさいお母さんだと思われますか?😭
- ぴ(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡無いってことは大丈夫なんだと思います!
うちの子も2週間目にしてやっと給食食べれました😅
水分も最初の1週間は取れずでした😭
こちらから聞きたくなる気持ちはすごく分かりますが先生と子供さん信じて、連絡が無いのであれば本来のお迎えの時間まで待ってましょう✨

はじめてのママリ🔰
めんどくさいとは思いませんが
何かあれば保育園側から必ず連絡あると思うので大丈夫かなとは思うのですが🥲心配ですよね、、どうしてもであれば、14時前後は午睡の時間だと思うのでそのあたりならバタバタしてないかなとおもいます!
-
ぴ
そうですよね、、!なにも連絡がないってことは大丈夫なんですよね😭
まだ金曜日に1日保育園にいたら安心だったんですけど1日もいったことがないのに急に丸一日!ってなったので余計に心配で😭
とりあえず最初のうちは時短で短い時間なので信じて待ってます!- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
何人目でも心配ですよね🥲
お子さん早く笑顔で通えるといいですね🌸- 4月7日
-
ぴ
心配ですね😭
いつかは笑顔でいってくるねー!って言われる日がくるんですよね☺️
それもそれで寂しいですけど、元気な証ですね☺️- 4月7日
ぴ
そうですよね😭
心配すぎて前の保育園は公式のLINEがあったので気軽に様子とかきけたんですが、今は電話しかないので、聞きたいけどめんどくさい親だと思われたくないなぁ、とかも思ってて😭
心配ですが、信じて待つことにします🥲