※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学に行く際の服装や抱っこ紐の必要性、持ち物について教えてください。スリッパは必要でしょうか。

保育園の見学

保育士さんや
自分1人で、まだ歩けない子供1人を連れて
保育園の見学に行ったことのあるママさん
◯どのような格好
◯抱っこ紐は必要?不要?
◯持ち物(ペンとメモ帳は持っていきます!)

教えていただきたいです😭😭😭

スリッパは必要ですか?!

コメント

June🌷

長女4ヶ月の時に見学行ってました!
◯パンツスタイル、靴下必須、玄関ですぐ着脱できるスニーカー
◯抱っこ紐、つけっぱなし(抱っこしっぱなし)
◯いつもの赤ちゃんのお出かけグッズ(マザーズリュック)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マザーズリュックって結構おっきめですか、、、?
    車で行くので、着替えとかオムツは車の中に置いておけばいいかなと思ってて、、、そうすると、すっからかんのリュックになってしまって😂
    それならショルダーバッグとかでもいいのかな、、、と思ったり?😂

    • 6時間前
ままり

保育士してます!ふつーーーーに私服でいいですよ🙆🏻‍♀️
Tシャツジーパンで来られる方もいらっしゃいますし、その方に対して服がどうとかも何も思わないです🫢
保育士なんてジャージですし🤗笑
抱っこ紐は、保育園内を回るときは全然なくても大丈夫ですが、お母さん自身が保育園まで来る時に必要であれば!て感じです☺️
スリッパは基本的に保育園のものを貸し出ししてる場所がほとんどなのでいらないと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さーーーん!ありがとうございます!
    tシャツジーパン!支援センター行く格好でいいんですね?!🤣

    車で行くつもりなので、いらないですかね?

    もう一つ質問良いですか、、、😭
    リュックで来られる方が多いですか?
    ショルダーバッグで来てる人いますか?
    マザーズリュック持ってるんですが、車で行くので、オムツ、着替えは車に置いておこうと思ってて、、、そうするとショルダーバッグの方が楽だなぁと思ったり、、、A4二つ折りにすれば入るくらいの大きさなんですが、、、😂
    お手隙の際にお返事いただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    はい!支援センター行く時と同じで大丈夫です!🙆🏻‍♀️
    保育園内をきっと紹介して回ってくださるので、その時自分で抱っこするのが苦じゃなければ大丈夫だと思いますよ☺️保育園側はどちらでも大丈夫なので、自分が楽な方でいいと思います!

    車に置いておくマザーズリュックにクリアファイルと小さく折りたためるエコバッグみたいなの入れておいて、もらった書類はそれに入れる感じでいいと思います🙆🏻‍♀️
    冊子のようなものをもらう園もあるので、折りたたむとなかなか太くなる可能性あります😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラフな格好で大丈夫なんですね😂😂
    明日も暑そうなのでそうします笑

    起きていたら抱っこでいこうと思います!

    なるほど!冊子だと折り曲げれないですね🤣エコバッグ持っていきます!

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    暑い中保活大変ですが、頑張ってください🫢✊🏻

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6時間前
みあ

〇無難にシャツかTシャツ+ロングスカートかデニム
〇抱っこ紐必要
〇パンフレットをくれる園が多いので大きめのカバンで行くかエコバッグを持っていく

スリッパの有無はだいたい園から言われます🙆🏼‍♀️
何も言われなかったら一応持っていくのが無難かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もっとかっちり?したフォーマルな格好の方が良いのかと思ってました😂
    やっぱりリュックの方がいいですかね、、、すっごいスッカスカなんですけど笑🤣

    スリッパ、、、探してきます😭!

    • 6時間前
  • みあ

    みあ

    集団で見学した園がありましたが、1人もカチッとした方いなかったですよ!

    カバンは確かトートバッグで行きました!リュックでも良いと思います🙆🏼‍♀️

    スリッパは園が決まってからも最初の説明会、健康診断、
    入園後は式典や保育参加、保護者会等で使うので適当な物を百均で買っておくのもありだと思います!(貸し出しの園もあると思いますが、我が子の通う園は毎度持参です、、、)

    • 6時間前
ちょこ

普段着です!Tシャツにズボンとか!
抱っこ紐ないと無理です!
メモ帳、ペン、スリッパも一応持って行ってます!
あとは水分補給とかです!
いつもリュックです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通の服でいいんですね🤣👌🏻
    スリッパ、、、探してきます😅💦

    車で行くので、リュックの中身がすっからかんなんですけど、それでもリュックの方が良いですかね?🤔

    • 6時間前