※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家の中の片付けや子供への言動にストレスを感じている様子について悩んでいます。旦那の言動が子供に悪影響を与えていることにショックを受けています。

はぁ。。。
トイレも脱衣所も電気つけっぱなし、引き出しはあいたまま、歯磨き粉は出したまま、リモコンが歩くところに落ちていても拾わない、
もうここまできたら病気ですか?笑
毎日毎日電気つけっぱなし、感知にしたらいい話だと思いますがまだ子供が小さいのでこれに慣れるのは嫌なのでそれはしたくありません。出したら出しっぱなし、開けたら開けっぱなし、毎日ストレスすぎて。
そして旦那が子供にイライラした時に「もう嫌いになるから」と言ったりしてるそうで昨日初めて子供から「もうママのこと嫌いになってもいいの?」と言われました。「誰がそんな言い方してたの?!」と言うと「ぱぱ」と。
存在が悪影響しかない。あーイライラする。
ショックでした、息子からそう言われるの。言われたことなかったので。。
旦那みたいにはなるなと育ててきたのに。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDかも知れませんね🤔
うちの息子達(ADHD)みたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    「仕事はミスしないけどなー」とドヤ顔で言ってきますが、平気で嘘もつくし、信用もなくなってきましたし、いいところ見えないんですよね。。

    • 4月7日