※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2-3歳のお子さんをお持ちの方、階段の安全対策どんなことをしています…

2-3歳のお子さんをお持ちの方、階段の安全対策どんなことをしていますか?
来週、新築戸建てに引っ越しますが階段の安全対策について悩んでいます。

我が家には2歳8ヶ月の息子と10ヶ月の娘がおり、息子はたぶんベビーゲートを乗り越えられるだろうし、どうしようかと悩んでます。

皆さんどんなことしてますか?

コメント

オリ子

娘が2歳3ヶ月の時に戸建てに引っ越してきたのですが、変にゲートを突破される方が怖いと思い、今下の子が2歳ですがこれまで階段の対策した事ないです💦
お兄ちゃんのほうはもう好きに昇り降りさせるのは危ないですかね😖
問題は10ヶ月の下の子ちゃんですが…私なら人工芝の裏のチクチクした面を上にしてハイハイで突破できないようにしつつ、四つん這いで昇り降りを一緒に練習します🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、乗り越えてそのまま落下なんてことが起きたらと思うと😭
    階段は本人も慎重に昇り降りしますが、踊り場なしの一直線のものなので上から落ちると思うとそれもまた怖くて。

    なるほど!笑 それはいいですね!

    • 8時間前
はじめてのママリ

つい最近までベビーゲートしていましたが、
娘が3歳なる前に、自分で開けられるようになり🤣💦
あと力が強くなってきたので、逆に危険かなと思い、全て撤去しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で開けちゃいますよね。やはり逆に危険ですかね😭

    • 8時間前
ツー

玄関に階段があるので、リビングから玄関につながるドアの上の方に鍵を付けてもらって、二階にはベビーゲートを付けました🙆
あとは、階段は途中に踊り場があると思うので一気には転がり落ちないので最悪の事にはならないかなと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    ただ、うちはリビング階段かつ一直線のやつなんです😭

    • 8時間前
  • ツー

    ツー

    それは対応難しいですね😭
    とりあえず、下の子が2歳半くらいになるまではベビーゲートで対応で、上の子には階段の上り下りの時は絶対手すりを持つことを教え込むしかないですかね🤔

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいデザインですが、子が小さいうちは怖いです😭
    そうですね、上の子には手すりにつかまる、絶対ジャンプしないと伝えます…

    • 8時間前
つるぎ

普通の置き型のベビーゲートでは自分で退かすことができたので、ロックがかかるベビーゲートを階段下と、2階の寝室の入り口に設置しました🤔