※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンちゃん
ココロ・悩み

4歳と1歳の子どもを連れて保育園留学を考えていますが、高額な費用がネックです。旅行に使うべきか迷っています。アドバイスや経験談をお願いします。

ワンオペ覚悟で、4歳年中で只今園に登園していますが、1週間保育園留学を考えてます!!
関西在住で、できたら海や川、自然がたくさんの場所へ行かせたいですが、なんせ費用が高い上に別途交通費食事、娯楽費とかかり、20万は最低場所によりますが、見積もりしておかないといけないですが、
高額なお金をだしてまで、保育園留学をさせるべきか
同じ高額な費用をだすなら旅行につかうべきか
迷います!でも、いましかないしなぁ、、
って想いもあります!!
4歳と未就学児の1歳の娘とわたしと3人で絶対いきたいのはいきたいのですが、ネックはお金です!!

批判なコメントはご遠慮ください!!
何か後押しやアドバイス、やめたほうがいい理由、
経験者様たくさんの意見お待ちしています!!よろしくお願いします🙇

コメント

らすかる

私もつい最近見ました!
でも正直…関西の片田舎に住んでいるので、沖縄の保育園とか本気で離れたところに行かないとそこまで留学する意味あるか?と思えて😂
(掲載されていた内容が今の園とそこまで変わらないし、自然遊びも園でも家でもよくするので😅)
それなら保育園のためではなく家族で旅行の方が楽しそう…🤔とおもったり。
今の園がコンクリートジャングルみたいな街中ならば意味あるんだろうなぁと。

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    なんかほんとに似ている内容なら行く意味ないですもんね🥲結局行くの辞めはるんですか?
    息子の通わせてる園は自然に対して遊んだり関わったりとそこまでないですね、、、でも
    お金が高い〜〜〜〜〜〜〜〜🥲
    しかし、らすかるさんの園が羨ましい!!

    • 4月7日
らすかる

高いですよね😂
5歳児と2歳児の受け入れ、私のリモート出社(リモート自体は可能だけど機材が多い)等考えたらなかなか現実的ではない。
写真は海遊びとかあるけど内容は今の園と同じようなこと言ってるや〜なら行かなくていいか…今年年長で園の行事も多いしなぁ😢となってます。
行くとしたら上の子置いていかないといけないのも有りまして💦

園には感謝してます🙏地域の方の協力もありよく遊ばせてもらってます。
お子さんが自然遊びに興味あるなら行ってみる価値ありますよね🤔

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    そうだったんですね🥲🥲🥲🥲
    なかなか安くないもので
    決断しづらいですよね(泣)
    年中である今かな、、、🥲自然に興味ありまくりですので考えてみよかな、、、

    • 4月7日
  • らすかる

    らすかる

    行くなら年中さんですよ👍
    もし近くにボーイスカウトがあればそちらも良いかもしれません。
    もしかしたらそっちのほうが安いかもしれないです。

    • 4月7日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    ボーイスカウトは幼稚園いきながらもいけるんですか?はじめて聞きました!!(^o^)行かれました?

    • 4月7日
  • らすかる

    らすかる

    習い事みたいな感覚の集まりなんで、休みの日とかに活動する感じです。私自身が小さい頃行ったんですが、今見たら年長さんからみたいです😢💦すみません…。

    • 4月7日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    ありがとうございます(^o^)やはり保育園留学いまのうちに調べたおします。

    • 4月7日