
夫がオムツ替えを全く手伝わず、特にうんちを避けています。どのようにしたら夫がオムツ替えをできるようになるか、アドバイスをいただけますか。
夫がオムツ替えを苦手だからとやりません。
どのように具体的に何をすればオムツ替えができる夫になりますか?
皆様からのアドバイスをいただけないでしょうか。
同じように困っていた方で解決法等いただけたら大変助かります。
ちなみに現在息子は4ヶ月(完母)で今まで夫はおしっこ1回しか替えたことがないです。夫は完全週休二日制で休みの日や早く仕事が終わった日などに言ってもやりません。
そういうの苦手や今疲れてるからと言ってやってくれないので今までクリニックで助産師さんに直々に2回もご指導してもらったにも関わらず、うんちが苦手と言い張ってやりません。
誰しもうんちが得意でやってる訳ではないし、みんな苦手だけどやらなきゃ行けないからやってるんだよ、私が倒れたり入院したら困るからできるようになってほしいと伝えても意味がなかったです。
困ったら私の母を呼べばいい、言ってすぐに逃げます。
2人目を考えていましたがワンオペで非協力的な夫の言動やあまりの責任感のなさに、諦めようとさえしています。
どうかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
じゃあ、私きっとあなたの老後のおむつ替えも苦手だから、あなたのお母さん呼んでやってもらうわ👍でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
「明日私が生きてる約束はされてないんだけど、この子の親は私とあなただけなんだけど、何もやらないで大丈夫?育てられる?」
って顔面に怒りマークくっつけて言ったのがかれこれ8年前ですかねぇ🤨
今では丸投げできるまでになりました🙌
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと話を聞いてくれるタイミングでこの言葉をお借りして伝えたいと思います!!!丸投げ完璧素敵パパ目指して頑張ります!!
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
苦手なことから逃げる癖があるんですね😥この先の育児もあれが苦手、これが苦手と言って逃げ回りそうですね😥
旦那さんに強く言えて、言葉が響く人は周りにいないですか?例えば、義理のお母さんやお父さんとか🤔第三者の人の方が効果があるなら、保健師さんにビシッと言ってもらうのもひとつの手かもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
第三者の方の言葉響きそうです!!
保健師さんにビシッと言ってもらえるの効果ありそうです!アドバイスありがとうございます!!- 4月7日

まろん
1日中汚い下着をはいたらいいよ👍✨
と伝えます😇
-
はじめてのママリ🔰
本当間違いないです!!パンパンのオムツで過ごしてみたらどうかなって思います☺️
- 4月7日

ゆー
うちの夫は生後まもない娘のおしっこが掛かってから全くやらなくなり、3.4ヶ月目でようやくやるようになりました💦
やらないものはやらないのでたまに今のご時世、男性もおむつ替えを当たり前にやるんだよと定期的に色々な言い方で伝えて、尚且つたまにやる?と聞いたりしてました😅
それでやっと重い腰が上がりました…!!
お風呂も生後7.8ヶ月にやっと入れました…!
器用にできる人が今は多いですが、うちの夫のように不器用な人もたまにいます💦
もし同じようなタイプだったら定期的に相手が嫌にならないくらいの感じで言うのをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
似てるタイプの夫かもしれないです..!
相手が嫌にならないくらいの感じで言うって部分本当に蛍光ペンで引きたいくらい共感できるスタイルの伝え方でゆーさんの優しく根気強く旦那さんに伝え続けた姿が本当に素晴らしいです。
私がはっきり強めに言うとシンプルにヘソを曲げて何も聞かなくなるクソガキメンタルの夫なので、優しく言い続けられる菩薩を心に住ませて、夫の変革をしていきたいです!!- 4月7日
はじめてのママリ🔰
夫の老後のオムツ替えのこと考えてなかったです!!鋭いスタイルで響くお言葉ありがとうございます!!