
内職を続けるかパートに出るか迷っています。内職は給料が良いですが、パワハラが辛いです。妊娠を考えると内職の方が育児と両立しやすいかもしれません。皆さんはどうされますか。
2人目を考えています。
現在は家で内職をしてるのですが、パートに出ようか迷っています。
今の内職はもう5年ぐらい続けていて、職種が私に合ってるのとお給料がいい事が魅力で辞められなくなりました。
ですが上司というか、職場で働いてる人達のパワハラが酷くて
毎回内職をもらって家に帰るまで車で号泣しています。
辞めたいのが本音ですが、2人目を授かるにあたって
内職を続けていたら育休とかも関係なくおうちで育てながら収入が得られるなぁと思うと、パートではなくこのまま内職で稼いだ方がいいのかなと😭
パートで働きだしてすぐの妊娠じゃとても迷惑だろうなとか😭😭
皆さんならどうされますか?
- A(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どの程度内職のお給料がいいか、手がかかるかにもよります。
A
たまにとてつもない忙しさで朝起きてから夜中までやることもあります。
正直身体はきついですが慣れました🥲
はじめてのママリ🔰
それでどの程度稼げるのですか?普通のパートの時給と比べてすごくいいのでしょうか?
A
単価が高い内職なのでその分時間もかかりますし技術もいります。
朝から夜中までやってた時は10万以上貰えてました😭
はじめてのママリ🔰
うーん、難しいですね。朝から夜中までとは何日働いて、月の総労働時間は何時間で10万ですか?時給換算で割りがいいのかどうかが考えるポイントだと思いますよ。
A
そうですよね😭
パートに変えたい点も給料の差が激しくて安定しない、家でやる仕事なので仕事と生活のメリハリがつかないのが嫌でパートを考えてて😫
パワハラも酷くなってきたしやめ時かなと思った時に2人目欲しいねって話になって、、🥲
こればっかりは家庭次第になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
そうですね、そんだけ大変でパワハラもあるなら私なら10万は全然割に合わないです😅安すぎです…
仕事は長く続ける方が基本的には自分にとって調整しやすくなるのでいいですが、元々がパワハラだとそれもないですもんね。
もう少し待てるならパート始めて1年ぐらいで妊娠できればベストかなーとも思います。