※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
ココロ・悩み

お店の対応について、子供連れの客に対する配慮が欠けていると感じました。息子の行動に対する過剰な反応が気になりました。どう思いますか?

このお店の対応はどう思いますか?
今日、息子と一緒にあるグッズのお店に行きました。
息子が好きなキャラクターのシールを買うために、レジに行ったところ若い女性が対応してくれました。
最初は普通だったものの、息子がシールを7枚くらいとお菓子を持っていて、一度はレジに置いたもののレジが始まる前にそのシールをまた2枚ほどサラッと触ったところ、その女性が、あ…と言い、私がその方向に目を向けると、そのシールをすごい速さで奪い取るように引っ張りレジをし始めました。
ん?と思ったものの、やろうとしたときに少し触ったのが嫌だったのかなと思い、ひとまず流していたら、次のお菓子をスキャンするときも、触られないようにと言った速さでまた引っ張るように取ってスキャン。
この辺で私も少し、なんだ?とちょっと嫌な気持ちになりました。
最初に袋入りますか?と聞かれて、お願いしますと言っていましたが、その息子の行動で忘れたのか、あ、袋どうしますか?と再度確認され、いつもなら何回聞かれても別に何も思わず普通に、お願いしますと言いますが、この対応をしといてこっちが言ったことは忘れたのかいと思い、少し強めに、お願いしますと言いました。
そしてその人が袋に入れてる時も、お金を置く銀のトレーに息子が少し手が触れただけで、触んないでください…と一言。
例えば、レジの邪魔をしていたり、そのトレーを転がしてたり何回も持ち上げたりしてたなら分かります。
私的にそこまで嫌な対応されるほど?と思ったのですが、皆さんはどう思いますか?
子供も来るようなお店の対応だったので少し残念に思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

過去に別のお子さん相手で何か嫌な思いをしたんですかね?😅💦
そんなやり方しなくても、触った時にレジするからちょっと貸してねって言ってくれれば普通に伝わりそうですが…😥