※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

専業主婦として家事を一手に引き受けている女性が、旦那の掃除や片付けの不手際、油の使い方、にんにくやお酒の臭いについて不満を抱えている様子を相談しています。彼女は限界を感じており、我慢すべきか悩んでいます。

私だけでしょうか😓
専業主婦です。子供は3人で末っ子はまだ幼稚園に行ってません。

専業主婦なので、家事全般やるのはわかってます!
ですが、愚痴を聞いてください!!

旦那は掃除も片付けも苦手です。
というか、掃除なんかやりません💦
ちなみに私も苦手ですが、コツコツと頑張ってます…
本人は片付けは得意と言ってますが、実際適当につめこんで、どこにしまったか分からなくなってます。

私のものを勝手に片付けたとドヤ顔ですが、何処に片付けたのか分からなくて、しまいには片付けてないと言うこともしばしば…

旦那は仕事部屋があるから、自分のものは適当に物を置けばいいですが、私は部屋がないので、キッチン棚の一角に置いてしまうのですが、それを見て悪気もなくどんどんモノを積み上げてくので、イライラします!

そして、自分が食べたいモノをフライパンで調理をするといえば、油をたくさん使い、コンロはすぐにベトベトで放置
何故そんなに油を使うのかってくらい使います!

換気扇なんか1年や半年に1回の掃除でいいはずが、3ヶ月もすればべっとべと!

油を使うなら火加減考えて!と言っても無視
言えば拭くこともありますが、言わない限り放置で、拭いてくれたと思えば適当

そして、いい大人なんだから、トイレを汚したらサッとそこだけ掃除すればいいのに、何日も放置
(こうゆう時は本当に手をつけたくなくて、掃除してくれとばかりに私も放置してしまいますが、結局掃除なんかしたことないので、私が折れて掃除してます😓)

仕事してくれて、専業主婦でいさせてくれてるのは感謝してるので、文句言わずにやらないとですが、もー限界です!!

仕事始めたら、家事全般手伝ってくれるとは思わないので、というか、子供生まれる前に私も仕事してましたが、実際に家事をやっていたのは私なので、全部やり切る自信もないです💦

それから、また話は変わるんですが、今日旦那だけにんにくをたくさん食べてたので、にんにく臭が酷すぎて、私は気持ち悪くなりそうだったので、はっきりと言ったんです。

そしたら「お母さんが酷いことを言うから」と少しキレ気味で子供達に言って、今日は仕事部屋で寝てくれるみたいなんですが、酷いことを言った私も私ですが、人のこと考えなよって思うんです。

にんにく臭だけでなく、お酒くさいときも多くて、私はにんにく臭が酷くなるまで食べないし、お酒を飲まないので、旦那にはそんな嫌な思いをさせたことないです。
絶対分かってもらえないので、この件になると本当眠れないくらい酷くて😓

においが酷くて私が寝不足、気持ち悪くなるより、旦那が別の部屋で寝れば解決するじゃないですか💦
なのに、なんで私が悪者扱いされるんだろうかとイラッとします💦

言いたいこと詰めすぎて何が言いたいんだ?ってなってるかもですが、すみません💦

私は心が狭いんですかね😅
我慢した方がいいんでしょうか💦

コメント

ママリ

心が狭いというか、なんかもう愛情ないのかなー?と思いました、、、。
専業主婦でいさせてくれて不自由なく暮らせているのに、ニンニク食べることすら許されないって、、、ご主人お気の毒すぎる

  • ままり

    ままり

    確かに愛情がもうないかもです…
    結婚してから30kg以上増えて100kg近いですし、痩せる痩せるって口だけで夜食食べてるし…
    本人がそれでいいならいいんですが、私の父も肥満で持病があるので、気をつけてもらいたくても無理みたいで。
    それを見てると本当人が変わってしまってるので、愛情がないかもです…
    と、脱線してしまいましたが、にんにくを食べないで!とは言ってません。
    食べていいんですよ?でも、想像以上にもの凄いにおいなので、せめてそういう日は気を使って別の部屋で寝てもらいたいって話です😓

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    食べるな!よりも、別の部屋で寝てのほうがきついと思いますよ

    • 22時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    においで頭痛や吐き気等の症状が出て体調悪くなる私が我慢すればいいんでしょうか。
    子供たちもまだ一緒に寝てるので、旦那だけ残して別の部屋で寝るような布団はないので、私だけが別の部屋というのも難しいです。
    ママリさんが思ってる以上の凄いにおいなんですが、我慢する以外に何かアドバイスがあれば教えてください。

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    ニンニク臭抑えるサプリとか、口内ケアグッズ普通にありますよ~!

    • 13時間前
  • ままり

    ままり

    それは即効性ありますか?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    使ったことないのでしりません😅

    でも自分なら、
    自分が食べたもので、臭くて体調悪いから別室で寝て!と言われたらかなりショックです😅
    ご主人もご主人で不潔だなぁとは思いますが、お互いに歩み寄らないと夫婦ってうまくやれないと思うので!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私旦那に愛情ありますが、にんにくめっちゃ食べて臭いときは違う部屋で寝て!!なんなら車で寝ろ!!!って言いますよ〜😂😂😂だって臭いんですもん😂口臭ケアなんて意味ないです!!自分も大量に食べて鼻を麻痺させるしか手はありません!(笑)
    ラーメンにんにくマシマシで食べて帰ってきてお風呂入ったらお風呂場が死にました😇

    子どもに愚痴を言うなんて旦那さん子どもですね😇

    仕事してくれて専業主婦でいさせてくれて?そんなの私一度も思ったことありません(笑)日曜1日子ども2人旦那に預けたら、旦那から仕事してる方が楽やわ…と一言いただきました✌️
    子ども3人1人でみて家事もして本当に毎日お疲れ様だと思います😌✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

こういうところで少しでも愚痴って
発散させましょ〜😭✨♡