※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
ココロ・悩み

長女と次女が公園で遊んでいることについて、親が見守る必要があるのか疑問に思っています。近所の人からの指摘に困惑しています。

今ー新中一年生の長女と新2年生の次女が二人で遊びに行っています。

団地内の公園です。
長女にはスマホを持たせてます。

別に普通ですよね?

親必要ないですよね。

近くに住むトラブルメーカーに子供を放置してるだの、

なんで私等が見ないとあかんの?と
家まで来たことがありー何が正解かわかりません。

コメント

はじめてのママリ

お姉ちゃんいるなら問題ないですよね💦
その人は勝手に世話焼いてるんですかね。

  • やっちゃん

    やっちゃん

    別に大丈夫ですよね💦

    ほっといてくれって感じです。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

私が娘と公園で遊んでいたら小学校の低学年と高学年くらいの姉妹が2人で遊んでて、上のお姉ちゃんがスマホ持ってたようですがベンチに荷物と一緒に放置したままブランコ乗ってて、スマホ鳴っても気づかず…
盗まれたりしたら危ないなぁと思って見てました😅お姉ちゃんがしっかりしてるなら大丈夫とは思います。
その近所の人が文句言ってくるのは、具体的に何かお子さんに問題行動でもあったのでしょうか?

  • やっちゃん

    やっちゃん

    元々ーそこの娘と長女が🏫が一緒で色々ありました。学年は違いますが。

    元々変わってる夫婦でしてー非常識な事ばっかり言うてくるんです。
    考え方が昭和ー。笑😆

    • 21時間前