
飲食店の面接で、子供の急な休みに関する話がありました。旦那は忙しく、病児保育も利用できないため、採用の際に病児保育の必要性を確認した方が良いでしょうか。
この前飲食店のパートの面接に行きました。
子供の急なお休みの時の話になり、
「とりあえず代わりを探して、いない時は仕方ない。でもあまりにずっと休むようなら、旦那さんに預けたり、病児保育に預ける方もいますよ。無理して出勤まではしなくていいですけどね。」と言われました。
旦那は忙しいから絶対無理だし、病児保育に行くのに免許も車もありません。
もし仮に採用の電話来たら、病児保育使わないといけないのか再確認してから辞退した方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うーーーーん迷いますね、、、
通いやすく時給も高くて絶対働きたい!!ってとこならもし受かったら働くかもですが
そこまでであればあまり理解がない感じするので辞退します😭
お子さんの年齢、人数によると思いますが
初めての保育園だとめっちゃ休むことになると思うので😭
けど働く以上いきなり休むことは迷惑かけることだし申し訳ないですよね🥲結局いまだに飲食店で働けずすぐ休めるコールセンターとか事務職しかしてないです😔

にんにん🔰
お子さんの年齢にもよるかな?と思いますが、ご主人が無理でどこかに預けることも出来ないなら、休むしかなくなっちゃいますよね💦それだとそのうちシフトで出勤日数減ったりしてしまいそうなので、ご主人が休みの日や家にいる時間に合わせて働けるパートにするか、子どもが風邪を引きにくくなる年齢まで外で働くのは待ちます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今年年中です!ただ、風邪は長引くタイプでして…休めないとなると数ヶ月は鼻水ダラダラで幼稚園通わせることになります…
辞めた方がいいですかね😢- 18時間前
-
にんにん🔰
数ヶ月💦現実的ではなくなりますね。今、そこの飲食店ではないのかなと思いました!
ガッツリ働きたいフリーターが多いなら急に頼んでも引き受けてくれる人はいると思いますが、今の時代ゆるーく働くフリーターも多いので😅- 18時間前

たけこ
まず、代わりを自分で探すスタイルのところは私はやめておきます😣💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
最初に一旦自分で探すって言われた時に、これは微妙かなぁと思ったんですよね…😢
辞めた方がいいと思いますか?😢- 18時間前
-
たけこ
そうですね、、
状況や置かれた環境も分からないので安易に答えるのも憚られますが、少なくとも私だったら辞めておきます😣- 17時間前

mari
お子さんまだ小さいのでしょうか?👀
その言い方からして正直理解がなさそうなので、私なら辞退するかもです🫥
それか旦那さんの休みが確定してる曜日のみ働くとか…🤔
過去に長いこと飲食業界にいたので急な人手不足が死活問題なのはわかりますが、お互い様精神で人手が足りないながらもなんとか回してました。
当時は独身でしたが、お子さんいらっしゃる方の休みは「こればっかりは仕方ないね!」って感じで理解がある職場だったので、職場にもよると思います👀
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今年年中なんですが、風邪引くと2週間〜数ヶ月長引くタイプです😢
幼稚園通わせてますが、鼻水ダラダラの期間が2週間とかはザラでして…
やっぱり微妙ですよね…??
自分で一旦探してもらうって言われた時に、辞めた方がいいのかなってちょっと思って😢
私も独身時代は飲食店ばかりで働いていたんですが、接客が好きだったので、休む時はお互い様って感じで激務の時間も私1人でホール回せるくらい平気で好きだったんですが…
自分が子持ちになって、さらにチェーン店は子持ちには難しいんだなと感じてしまいました…。
電話でお休みの時は自分で代わりを探すで合っていますか?って聞いてから辞退するの失礼ですかね…?そもそもやめたほうがいいですかね😢- 18時間前
-
mari
娘も年中くらいの頃が1番体調崩してたのでわかります💦
正直子供が体調悪いときに代わりを探す余裕もない時もあれば、仮に他の人に出てもらったとしても、その後シフト交換として別日に出勤するのも子供がいると難しいこともあるし…
自分のせいで誰かの休みが減るのとかも申し訳ないしストレスになりますよ🥲
どうしてもそこで働きたい理由があれば相談したり質問してもいいと思いますが、長く続けたいからこそ理解のある職場を探すのはいいことだと思いますよ☺️- 18時間前

はじめてのママリ🔰
そんな言い方するところは理解ないと思うので辞退した方が今後、精神的にもいいかなと思いました。飲食店あるあるですよね😖
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
迷いますよね…
幼稚園児なんですが、風邪ひきやすい子ではあります…
時給は普通で、幼稚園から徒歩30分くらいにあります…。
やめたほうが良さそうですかね😢
はじめてのママリ🔰
それなら辞めちゃうかもです😭😭
最初だけ厳しく言って
案外働いてみたら休み全然取れたりする可能性もありますが、代わり探すのと旦那に頼む、病児保育は言われたことないです🥲🥲
私も飲食で働きたいんですが、なかなか踏み出せずにいます🥲