※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子が障がい児の母親にお伺いします。役員や父母会に参加できない場合、どう対処すれば良いでしょうか。懇談会には参加した方が良いのでしょうか。

下の子が障がい児のお母さんいますか?

うちは下が障がい児で、病院通いしてます。
まだ、生まれたばかりでつい最近まで入院してました。

上の子が園児なのですが、
そういう場合、役員などどうしてますか?

父母会とかも通院あったりでタイミング合わず
参加出来ない日が多いのですが、
勝手に役員など決められますか?😭

下が障がい児で病院通いなので役員できません。
っていうのは通用しないですよね💦?
それを伝えるにも参加しないことには分からないですよね。

懇談会などには無理矢理でも
参加した方がいいんでしょうか?

転園する予定なので、
途中入園で役員などどう選出されるのか分からず…

コメント

ママ

転園する予定があること予め伝えておいたら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝わりづらくてすみません💦

    転園した先の幼稚園のことでした💦

    • 21時間前
  • ママ

    ママ

    こちらこそすみません(;_;)
    私なら少し配慮して頂けるとありがたいです と念の為に伝えておきます!
    さすがにそれは出来ません は無いと思いますよ😭

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参加した際には伝えようとは思ってますが、参加出来ずそのまま役員になったらどうしよう、、って思っちゃって💦
    バス通園なのでその時少し先生に言ってみます!

    ありがとうございます!

    • 20時間前