
小学校中学年の子供は誇張して話すことがありますか。義兄の子が「ママとパパに殴られるのよりは痛くなかった」と言い、どう反応すべきか困っています。正しい反応は何でしょうか。
小学校中学年の子は誇張して物事を話しますか?
義兄のとこの子と義母と私と子供で車に乗ってた時義兄の子が「怪我したんだ」といい「痛そうだね」と返したら「ママとパパに殴られるのよりは痛くなかったよ」と返してきました
義母も私もなんて返したらいいかわからず気まづい雰囲気に…
これはどう反応するのが正解だったのでしょうか?
誇張して話してるかもしれないし、義兄嫁さんが以前児相が何回か来たことあるとも言ってたからほんとかもしれないし…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

まみん
以前自相が来ていた経緯があるなら誇張ではないのでは?😿
詳しく話聞かなかったんですか??

ののの
今年3年生の子がいます。誇張して話す事もありますが…
怪我して痛い!骨折したぁ〜みたいな感じで冗談って分かりますが
そのような誇張の仕方はないですね🤔
中学年だとだいぶ理解力もあると思うので私なら真実なのか聞いちゃいます…
どう言う時に殴られちゃうの?と…
冗談なら冗談で、そんな冗談は本当かと思われるから言わない方が良いよ〜と伝えますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今度同じようなこと言われた時は話聞いてみます!- 18時間前
はじめてのママリ🔰
殴られてるってことに衝撃を受けてえ…?ってなったのでそれ以上聞くことなく…