
公園で息子とシャボン玉を楽しんでいたところ、他の子供が割ってしまい、親が注意しなかったことにイライラしました。
公園で3歳の息子とシャボン玉をしていました。
私が吹いたシャボン玉を、息子がジャンプして触ったり追いかけたりして遊んでいました。
同じ公園で遊んでいた知らない親子がいたのですが
その子供がわたしのすぐ目の前に来て、吹いたシャボン玉を片っ端から手で割ってゲラゲラ笑っていて...
場所移動してもついてきて、わたしは息子のために買って持ってきて息子に触って欲しいのに、息子の前に立ちはだかって、腕で息子が前に来ないようにして、、
「今遊んでるからやめてね」といっても「ぼくもあそびたい!」と。
その子の親は少し離れたところでなぜか微笑んでこちらを見ているだけでした
イライラしてシャボン玉やめちゃいました。
逆の立場だったら絶対やめさせるけどなぁ
いろんな親がいるんだな
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
結構いますよ〜💦
ムカつきますよね🫤
シャボン玉貸してってぶん取られたことや砂場用品勝手に使われたりとか色々ありました😭

ちょこ
むちゃくちゃウザい😫💔
「シャボン玉100均に売ってますよ!」って叫びたいくらいです😇笑

はじめてのママリ🔰
「子どもが嫌がってるのでやめさせてもらえますか?」って
私だったらその親に言っちゃいます😂

うさこ
シャボン玉はうざいガキホイホイなので、他の子供がいない時にやる、もしくは家で遊ぶのが1番いいです(笑)

ゆら🌳
そうなるのが嫌で自動でめっちゃシャボン玉でる機械で走りながら逃げます😂
コメント