
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園、私はマジでパッと行ってパッと帰ります!

めいめい
保育園ですが、毎日パッと行って帰ってます!
うちの子が通っている園はそれを推奨しているからっていうのが大きいんですが、朝も夕方も先生と荷物の受け渡しをするだけです。報告や連絡事項はアプリで見れるのでよっぽどのことがない限り先生と色々話したりもないです。
保護者の方たちとは会ったとしても挨拶だけで、全然関わらなくていいのでめちゃくちゃラクなので最高です!

こあり
ぱっと行ってぱっと帰ってます!
登園は8:30〜9:00とか30分くらいないのでしょうか?うちはそんな感じなので早く行ったり遅く行ったりしていて、会ったり会わなかったりって感じです!
帰りもおんなじ感じです。
仲良い人なら大丈夫ですけど、そうじゃないなら毎日一緒はしんどいですよね。帰りは公園寄ったり、違う道で帰ってみたりもできなさそうですかね?
少しでもストレスフリーで幼稚園通えますように。

はじめてのママリ🔰
来週から幼稚園ですが、わたし人見知りなので行き帰りパッとなると思います😂
今まで何度か保護者会などありましたがいつも一番乗り誰とも話さず一番最初に帰宅してます笑

ママ
最初だけじゃないですかね??
最初は一緒に行こう!とか道であったら話しながら行こうみたいになりますけど慣れてきたらもうお互いの生活があるからじゃあね!ってなりませんかね😂
今保育園のプレ中ですが、みんな同じ時間に迎えにくるので毎日一緒になるのですが、話し込みそうだな〜と思ったら、じゃあまた明日ね〜!って私から切り出して話し込み回避してます笑
同じ方向の人も何人かいますが、買い物しなきゃだから〜とか病院寄って行くから〜とか何かしら忙しいふりしてます😂他のママも早く帰りたいタイプの人もいるので別にその場が暗くなったりはしないです!残りたい人だけ残って話してる感じでした!

パグ大好き
近所に同じ幼稚園の子いますが、パッと行ってパッと帰ってますよ😁
朝は殆ど時間被りませんし、帰りはチャリなのもありサーッと帰ります。
(子供同士が仲良しなら)徒歩だと帰りが難しそうですね😓💦

ママリ
私は保育園ですが、同じくパパっと帰りたい派です✋
コミュ障なのと無理に関わる必要は無いかと思ってます😂
同じクラスのママさんは固まって来て話しながら準備して話しながら帰ってます😂
はじめてのママリ🔰
マジでぱっと行ってぱっと帰りたいですよね笑
ありがとうございます!