
上の子が下の子に暴力を振るった場合、押さえつけてお尻をはたく行為は虐待にあたるのでしょうか。
これって虐待ですか?
小学生の上の子がいきなり下の子の目を突きました。
以前も下の子がクッショントランポリンを飛んでいる時にトランポリンを突然外して転倒させたり、頭を叩いたりします。
上の子は発達障害があり児童精神科を受診しており、カウンセリングもしています。
ですがやって良いこと悪いことの区別がつかず。
私も指導してきましたが我慢の限界に達しました。
目を突いたのですぐに駆けつけて上の子を押さえつけて静止させました。
注意するとヘラヘラしてやってないと言い張り反省の色もないため、お尻をはたきました。
押さえつけてお尻をはたいたこと、これは虐待ですか?
はたけば解決する問題ではないとわかっています。
ですが押さえつけなければ静止できませんし、こうすることでしか分からせる方法がありません。
(下の子には一切原因や問題はありません)
- はじめてのママリ🔰

クロミ
叩く
文字だけ見ると虐待だと言われますが
理由がありやってることなので
私は虐待だと思いません。

むーさん
読んでて心がギュッとなりました。
辛いですね😭
うちもよく、長男飛び出し暴れたりがあるので
押さえつけてました。
虐待なんだろうなぁ、、、
癇癪の声もマンション中に響き渡ってるんだろうなぁと
いつ通報されるかドキドキしてます😭
カウンセリングも通われてるとのことで
担当のお医者さまに相談なさるのが一番だとは思いますが、
押さえつけて叩いても
発達特性の子は、
それが悪いことだとは理解してない気がします。
じゃぁ、どーすればいいのか、、、
どうすればいいんでしょうね😭
かかりつけでは、ペアレントトレーニングやってませんか?
押さえつけるのを、たまには力強めの抱きしめるに変えてはどうでしょうか?
長男、割とそっちの方が落ち着くの早かった気がします。
小学生とのことですごく力がいるかもしれませんが😭
コメント