
コメント

ママリ
ずり這いはしてましたが、ほかは10ヶ月半でした!

はじめてのママリ🔰
長男が運動発達ゆっくりで、10ヶ月半でずり這い、1歳でお座り、1歳1ヶ月でハイハイ、1歳4ヶ月で一人歩きでした。その後もゆっくりめではありますが、特に問題なく成長してます😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
今、10ヶ月なったばかりなのですが、寝返りと寝返り帰り、背ばいで移動しててなかなかずり這いにもならないし、つかまり立ちしないしお座りなんて全くやる気なくて…
病院に一度聞いた方がいいのかな?など悩んでいたところです💦
でも急に出来るようになったりしますもんね!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした😣お座りやる気ないのとかも全く同じです😭練習させようにもすぐもたれかかってきて😓💦ズリバイもやる気なかったですが、10ヶ月半で急に進みました😳
私は一度役所に相談して、作業療法士さんに見てもらったのですが、ゆっくりめではあるが問題ない範囲と言われました。ハイハイするのが遅かったことから、生まれつき体幹が弱めなのかもと言われました😣- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
うちも、お座りさせようとするとニヤニヤしながらもたれ掛かってきて、ねんねスタイルになってます💦
凄い!急にやる気出してきたのですね笑😆
10ヶ月くらいで相談されましたか??
私も一度相談だけでもしでみようかな…
今は体幹とかどんな感じですか??- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!すぐねんねになりますよね笑💦相談したのは10ヶ月頃なのですが、中々予約が取れず、見てもらえたのは1歳過ぎでした💦
今5歳なのですが、周りと比べると少し体幹弱めかなあと思います😭少しでも改善できればと、体操教室に行かせてます🥺- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
遅れてすみません💦
ええー💦そんな予約取れないんですね、、
体操教室!!いいですね✨
体動かすし楽しそうですね✨
私もあまりにも遅かったら相談してみようと思います💦- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずり這いはしていたのですね!
うちは背ばいで移動しています💦
お座りも10ヶ月すぎてからやり出した感じですか??
ママリ
おすわりもつかまり立ちもつたい歩きも全部10ヶ月半でした!
ハイハイは11ヶ月、1歳すぐで歩きました!
ママリ
検診の時はこの子やる気ないんだねー。座らせてみて座れてるんだから腰座ってるし、やる気ないだけだから平気だよって感じでした😅
はじめてのママリ🔰
そうだったのですか!
歩くのは一才ですぐ歩いたんですね!!
やる気とかもあるんですかね笑😅
検診の時、お座りさせようとしたら泣きすぎて反り返って全然やらしてくれなくて…
ママリ
家では座れるんですかね?
座れてるなら平気だと思いますが、グニャッとして全く座れないとかなら少し心配ですね💦
はじめてのママリ🔰
離乳食食べさせたりする時は椅子に座らせて食べてます!
グニャッとした感じにはならないんですけど、床に座らせようとするとわざと後ろに反り返って座るのを拒みます…💦
ママリ
それはありましたよ!楽しいだけです!
はじめてのママリ🔰
ありましたか!!
座るのよりうつ伏せとかの方が好きなんですかね?
頑なに拒みます😅