
コメント

まる子
自分が折れては、この3人がどうなるか分からないなら、今のうちに自分の精神状態を伝えて実家等を頼る事や、
精神科に行ったりとかした方が良いのかもしれません。
誰だって、1人で3人育てながら、仕事するの大変ですよ。
子どもは誰かに助けを求められないから、親が助けてって言うしか無いと思います。

はじめてのママリ🔰
子供3人連れて去年離婚しました
離婚前後は手続きや引っ越し等で精神的にしんどかったですが、一年経ち離婚してよかったーと今は思います
毎日怒ってばかりで今でも子育てしんどいと思うことはありますが離婚を乗り越えて今ではあんな事もあったなーと時間が解決してくれました
今はつらいですよね。頑張った自分に自信を持ってくださいね
-
ゆづ
大変でしたね。乗り越えて一年ですか。すごいです。
お子さんもまだ小さいのに尊敬です。
私も頑張らなきゃいけないですよね- 9時間前

ゆず
3人子どもいます。
2年半前に離婚しましたが今でもしんどいです。
当時よりは精神的にもマシではあると思うんですが、それでも毎日「早く死にたいなー」と思いながら過ごしています。

ままり
私もこの前シングルマザーになりました。
もともと鬱があって、悪化してます。
私なんて子供1人なのにこんなしんどいんだから、3人も育てるなんてほんとに尊敬します。
頼れる人を見つけられたらいいですよね。
私は友達にも言えてなくて、親兄弟に時々愚痴るくらい…でも家族みんなそれぞれ家庭があるから、頻繁に会うこともできず…
辛いですよね。
どうしてこうなったんだろって泣ける日が多いです。
そういう時は、我慢せずに泣いてます。
ママだって人間だもん、傷つきますし、辛い時は辛いっていっていいと思います。
私も、一緒です。無理しないでください。
ゆづ
そうですね。助けって言っても実家はないので頼れません。
市役所の方に伝えてもお母さん今踏ん張りどきだよ、頑張ろって言われて終わりました。今頑張れが辛いです
まる子
頑張りでどうにか出来る現状とは、思えないですよね。
ファミサポとかある地域ですか?
本当に限界かもしれないと思う前には、児相に相談という手もあるかもです。