※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目を妊娠した女性が、上の子と同じように愛情を注げるか不安に思っています。彼女は過去の家庭環境から愛情に対する不安を抱えていますが、息子に対する愛情は深いです。同じような気持ちになった方はいますか。

【上の子と同じくらい2人目愛せてあげれるか不安です】

私の両親は私が3歳の時に離婚しておりそれから父子家庭で育ちました。そのため母親からの愛情というものを知らず育ちました。実母の不倫から始まり不倫相手を父の目の前まで連れていき新しい彼氏と一緒になりたいから娘達をよろしく!と男ができる度父に言ったり、離婚間際実母と最後の挨拶するとき彼氏も来てたり、養育費も払わなかったり、離婚後月イチで会える日には託児所入れられて実母は遊び回ったり書き表せられない位沢山のことをされてきました。ですがこんな私にもいざ息子が産まれてから自分にこんな感情があったんだ!息子のためならなんでもできると、とにかく愛くるしくこの世で一番の宝物です。
そして先月2人目妊娠していることが発覚しました。
流産からの妊娠だったので息子をお兄ちゃんにしてあげられると、とにかく嬉しかったのですが今は息子と同じくらい愛情たっぷり注いであげれるのかな、と心配になってしまいます。愛情たっぷり注いでいくつもりですが、、、

上手く言葉に表わせられないですが、同じような気持ちになった方いますか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2人めが産まれても、1人目がいちばんかわいい!で全然いいと思います🧡
そしたらきっと上の子が下の子を可愛がってくれるようになって、それを見たら自然と2人とも可愛くなると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から最後の文まで全て救われました😭ありがとうございます😭

    • 1時間前