
息子が空手教室でしつこい女の子に絡まれています。注意するべきか悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
息子(小3)が空手に通ってるのですが、まだ初めて日が浅いので見学してる時間がある日もあって今日まさに最後の30分ほど見学してました。
普段の送迎などは仕事が忙しい関係で祖母がやってくれてるのですが前からしつこい女の子がいるってのは聞いてて(誰かの妹で小1)お父さんは何もその子に注意しないと。
今日行ったらその子にちょうど息子が絡まれてると言うかしつこく付きまとわれてて一緒になって遊んでしまってました。
私が0歳の息子だっこしながら見てたら許可なくベタベタ触ってくるし顔の距離めちゃくちゃ近いし、私にもずっと話しかけてきて。
息子にはちゃんと見てなさい、遊んでんじゃないよと言いましたがとにかくその子がしつこいです。
人のもの勝手に触ったり。
息子には帰ってから、今度あの子来たら僕は空手見てなきゃあけなきからやめて、離れてっていいなさいって言いましたがそれで辞めてくれたらいいけど。。。
それでも辞めなかったら本人に私か旦那から軽く注意してみるか親に言うか先生に言うか…
祖母が言うには先生は今の時代むやみに言えないんだよなぁ的なこと言ってたみたいです
非常識な親なのは確定してるので子供や親に言ってめんどくさい事になったりしたら嫌だなとも思います。
みなさんならどうしますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

Lee*°
お金を払って習いに来ている場なので、
そこは先生から保護者から何か言われたとかは控えてもらったうえで
「遊ばないでちゃんと見ててね」と言ってもらう方がいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
ちゃんの見ててねというのは息子に言ってもらうってことでしょうか?それとも女の子にですか?
実は息子ADHDの診断受けてまして、どうしてもちょっかいかけられたり話しかけられたりすると集中できなくてそっちに気が逸れてしまうんです💦
なので私が息子にその場で怒ったとしても一瞬はちゃんとするのですが、またその女の子にちょっかい掛けられるとそっちにつられてしまいます💦
大人からしてもめちゃくちゃしつこくてイラッとするレベルなのでひたすら構われてる息子はもっと気が散ってしまってると思います🥲
Lee*°
その女の子にきちんと先生が注意すべきです!!