※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夏に水筒のサイズを大きくする必要があるか悩んでいます。徒歩10分の距離で、500mlの水筒では足りるか不安です。冬はほとんど飲まない子ですが、大きくすると飲むでしょうか。学校で水道の水を足すことは可能でしょうか。

【小学生 水筒】
夏はみんな1リットルとか大きいのと聞きますが
幼稚園の時あまり飲まなかった子も大きいの必要でしたか?

子供の足で徒歩10分🏫
元々500mlの水筒で真夏で空になるかな、冬だとほぼ飲まない男子なんですけど
大きくすれば飲みますかね?
大きくして重いだけだと更に可哀想かなと思って😅💦
家近いのもあって迷ってます💦
小学校って水道の水って個人で足すのも出来ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり飲まない子ですが、夏は体育ある日は1リットルは空っぽになります💦

私の地域は水道水は飲み水としてOKですが、うちの子はわざわざ入れたりしないタイプです笑

ままり

上の子は寒がりのあまり飲まない子で6年生までずっと800でした😌
真ん中の子は暑がりでよく汗かく子なので、1年生から1リットル持たせてます。