※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が選んだお菓子について、初めて食べるものを選ぶことに不安を感じています。男性はこのようなことを気にしないのでしょうか。

パパとお菓子屋さんでお菓子を選んだみたいで、
小さいガムがいくつか入ったキティーちゃんのかわいいのを選んできました。

娘から言ったのかどうなのかわからないけど
食べさせたことないもの、平気で選んでくる…
男の人ってなんでこうなんだろう。
うちだけですか?😂

初めて食べるものでも大丈夫やろう とかって適当なことあったし腹立ちます。笑

コメント

ママリ

気にする人は気にします!うちは私よりも夫のほうが気にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    性別は関係ないですね😅

    • 4月4日
3怪獣ママ

旦那ってそれ食べれるかとか
考えてないです🥲

真ん中の娘の方が
よっぽどしっかりしてて
買い物行っても
末っ子が選んだアメを
買おうとしたらしいですが
真ん中の子が当時2歳の末っ子は
まだアメ食べれないよと
旦那に教えてあげたらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とってもしっかりしてますね🥹
    お姉ちゃんナイスです!!

    • 4月4日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    一人で実家とか連れて行っても
    向こうのお母さんは
    これ食べれるの?とか
    気にしてくれるのに
    旦那は、知らんという感じで
    毎回、確認の連絡来たり🥲

    何が食べれるのかも知らないし
    たぶん体重身長もしらないし
    かかりつけ医もしらないし
    好きな食べ物も知らないんじゃ
    ないですかね😅

    言えばやってくれるけど
    言わないとできないし
    言うとしても細かく言わないと
    ダメなんで大変です笑

    • 4月5日
ミク

うちの旦那も似た感じで子供の奴隷です😆笑

何度も言っても覚えないしですね💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イラっとしますよね😤

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

食べれるか大丈夫かってより子どもが選んだもの、子どもが喜ぶものを選んできたりしますね。かなりきつく言い続けて(旦那に)きたので、うちの旦那は買ってこなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんであんなに無頓着なんだろうと思います😮‍💨
    そうなんですね😆

    • 4月4日