※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

短気でこだわりの強い性格は発達に関係があるのでしょうか。それとも個人の性格の範疇でしょうか。

こういう短気でこだわり強い性格って発達関係ありそうですか?それとも本人の性格の範疇ですかね、、
仕事は定年まで勤め上げたし、上司やその娘と一緒に趣味の山登りに出かけたりと社会生活は送れていたみたいです。(友人の話はあまり聞いたことがないかも)

・婚姻歴3回。うち2回離婚。2人の妻との間に子供をもうけたが、1人目の妻との間に生まれた子供とは離婚以来会わせてもらっていない。(不倫や身体的DVが離婚の原因ではない)

・出前で事前にクレカ決済できるかを聞いて、実際に届いたら現金払いのみだった。それに対して怒ってアルバイトが納得のいく説明をできなかったから、店長まで呼び出してネチネチとキレる。

・遊園地のアトラクションで座ろうと思ったら、すでに近くの席に座っていた女の子のグループから「ここは後から友達が来るんです」と言われて、「いや今来てないのに席とりするのはおかしいだろ」と返して結局そこに座る。(空いてるところは他にもあったのに)

・頭に血が昇りやすく、もともと関係性の悪い義父母と揉めたとき、義父を背負い投げしたり義母をひっかいたりする。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害か精神疾患はありそうですね💦

やっぱり普通はそこまでしないよね🤔っていう事をするのは特性ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    なんか知能高いタイプのASDなのかなぁ…とふんわり思ったりします💭

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キレやすい、空気が読めない、臨機応変にできない…というところはかなりASDっぽいですね💦

    • 17時間前