
同じクラスの子が発達障害の可能性を指摘され、心配しています。園では問題なく過ごしているが、検査を受けるべきか悩んでいます。発達障害と診断される可能性について知りたいです。
同じクラスの子で行事で見た感じで発達障害なのかな?と思うお子さんがいます。
そのお母さんから軽度の発達障害って分かりにくいから小学校に上る前に絶対に検査した方がいいよ。と言われて心配になりました、、、
園と家での困り事はありません。園の行事の時 皆と同じ様に出来るので違和感など何もないのですが発達検査等受けに行ったほうがいいでしょうか?
うちの子供が発達障害に見えたから言ってきたのでしょうか?💦
4月から年中で今の所 癇癪なし、お友達と仲良く遊べる、行事も皆と同じ様にできる等クラスの定型発達であろう子供達と大差ないのですがそれでも発達障害と診断される可能性はどのくらいありますか?🥲
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
いちばん本人のことを知っているお母さんが特に必要性を感じていないなら、わざわざ検査受けなくても大丈夫だとおもいますよ🙆♀️
はじめてのママリ
必要性を感じなければ検査しなくても大丈夫ですかね💦
軽度の発達障害なのかと不安になってしまって💦
はじめてのママリ🔰
検査しないとわからないほどの軽度の発達障害を、専門家でもないひとりのお母さんがすぐに見抜けるわけないとおもいますよ😅
きっとその方は、はじめてのママリさんのお子さんを見て検査を勧めたというより、自分のお子さんが検査を受けてはじめて発達障害だとわかったので、親切心で教えてくれてるだけだと思います🤓