

ままり
うちは旦那に在宅勤務、出勤日は遅出にしてもらい、朝の送迎してもらっています
熱の連絡があった時は交代で対応しています🙂
お互い実家が遠方のためそうしないとやっていけません🥹

はじめてのママリ🔰
平日の協力はゼロです😂
熱の迎えも私、有休使うのも私、病児保育預けるのも私、もちろん受診も私
帰ってきてからの看病も私 ですね!🥹
旦那は、のびのびと仕事をして残業して寝た頃に帰ってきます🥹羨まし
私が土曜出勤の日は、旦那が子守するって感じですが、帰ってきた時の家の荒れ放題な状況とか、ご飯食べっぱなしぐちゃぐちゃとかで、仕事増えてる感あります😅

はじめてのママリ
旦那は職場が電車で1時間半の所なので、毎日のお迎えは私がしてます😌
あまり体調崩さない子なので熱出してお迎えは年1ぐらいしかありません。

こまち
我が家は夫がフル出社、私が在宅多めなので、お迎え要請があった際は私が早退してお迎えに行き、その後の子供の体調や仕事の状況次第で次の日は夫が休む等で対応しています。
我が家もお互い実家が遠方なので、夫婦で協力しないとやっていけないです💦

3猛獣ママ
現在は育休中ですが、末っ子の産前復帰して居た時は全て私でした💭

yuki
時短の時はそこまで責任ある仕事を任されてなかった事もあり、ほぼ私が対応してました。
フルになってからは夫も早退したり、休み取ります。
交代でやってます。
コメント