
コメント

ママリ
ママがしてます、夫仕事遅くていないので💦
最初は手伝って欲しいと思っていましたが2年もしたら慣れました😊

はじめてのママリ🔰
気持ちめっちゃ分かります🥲🥲
トイレ行く時間も惜しいですよね
うちは多少手伝ってくれますが夫は自分のペースで動くのでイラッとします。
保育園の準備はする気ないです
-
ママり
同じ気持ちの方いて嬉しいです😭
ほんと朝からイラってしますよね(ꐦ^^ )
むしろ保育園何持ってくのから始まる…- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
何持っていくか分かってないですよね
うちは朝の着替えお願いしたらタンスの中が分かりづらい💢と逆ギレ?されました😇
整理したくてもそこまで手が回らないくらい日々追われてるのにと悲しくなり、期待するだけ無駄だと思い始めました🥲- 17時間前

3怪獣ママ
普通の日は起きた頃には
旦那はいないので
6:30には家を出てます。
なのでいない人は仕方ないので
まだ気は楽です。
たまに平日休みの時は
私が9時まで寝させてもらって
旦那が全部朝ごはん用意して
保育園の用意もして送ります。
ただ、日当月給なので
仕事がない日は無給。
なので、金はないです。
外食もあまりできません。
家事も一切しません。
居てなにもしないなら
いない方がまだ気持ちは楽ですね😢
家にいてくれなくていいから
仕事がない日はバイトにでも
行って欲しいくらいです😭
金があっても思いやりがない。
思いやりはあっても金がない。
全て満たされてる家庭は
いったいどのくらいなのか
気になります😢
-
ママり
朝食作ってくれるだけでも十分です!
むしろ9時まで寝かしてくれるの羨ましい🥺
ほんといると邪魔です
満たされてる家庭🟰お金持ちですよね💰- 18時間前

はじめてのママリ🔰
旦那ポンコツで信用できなくて、結局私が隅々までチェックする羽目になるのでもう全て自分で準備してます😇

男の子4人のママ
子供4人いますが保育園も小学校も準備・確認はママがしてます😅
旦那も一応できますが基本夜勤や朝早くの出勤なんでやらないです。
旦那は居てもいなくても…って感じです😓
ママり
やっぱり慣れますよね…
でも、目の前でゲーム、動画見てるの見るとちょっとはやれよ!と思ってしまいますꉂ🤭