
ファミレスでのデザート作りが難しく、メニューが複雑化していることに悩んでいます。皆さんはどのように覚えていますか?カンペなどはありますか?
ファミレスのホールで短時間のアルバイトしています。デザートはホールが作るのですが、覚えるのが苦手です。働けるのは幼稚園の時間だけで、普段シフトにもそこまで入っていなくて、フェアメニューも定期的に変わるし、最近は従業員の作業内容もどんどん煩雑化していて(お客として利用する側なら良いんですが、、)何か愚痴で申し訳ないのですが、もうすぐ長期の休み明けで、メニュー改定の通達を見たら、デザートが複雑化していてすごく萎えてしまいました😓
皆さんどうやって覚えてますか??カンペなど用意してたりしますか?
- ままり(6歳)
コメント

りりり
ファミレスで働いてましたかもちろんマニュアルあるし早見表(簡略化したマニュアル)ありますよ!!!
ままり
ありがとうございます。
いざとなったらマニュアル見ることは可能なんですが、最低限の人数で回してるので、マニュアル見ながらやってたら遅くなりますよね😣
りりり
間違えて出すよりは良いと思いますよ😊