※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NN
子育て・グッズ

保育園での怪我の報告についてお伺いします。子供が保育園でできたアザについて、どの程度報告されるのか気になります。明日、アザの原因を尋ねる予定ですが、モンペ扱いされるのではと不安です。

保育園からの怪我の報告について…

みなさんの保育園は怪我の報告はどの程度されますか?

今日おでこに3cmほどアザができていました…
触ったら痛いようで、気になって子供が痛い痛いと言います
帰ってから気づいたので、お迎えの時には聞けず、報告もなしです。

朝にはない怪我で、本人もお外で転んだと言うので保育園でのアザだと思います。


1歳児クラスで入園して1年たち、4月から2歳児クラスです。
今回だけでなく、何回かこういう事があります。。
すごくモヤモヤするのですが…
明日アザの原因は分かりますか?と聞く予定です。。

膝をすりむいた、くらいならいいのですが
さすがに頭の事なので、どういう状況だったかは気になります。
聞くとモンペ扱いですかね。、

コメント

はじめてのママリ🔰

モンペだと思いません!聞いて大丈夫です!

  • NN

    NN

    良かったです。🙇‍♂️
    ある程度の事は目をつぶって来たのですが、さすがに頭のアザは怖くて💦

    • 19時間前
akane

全くモンペではないです!

息子も1歳からプリスクールに通っていて、ある日、教室で転んで、テーブルの足(四角)の角におでこをぶつけ、同じく3cmほどのあざができました。その時は、何度も園から着信があって、頭を打ってますし、息子の気持ちを考えて、早退して自宅で様子見しましたが、当日も翌日も担当の先生から状態を心配する連絡をいただきました。

これくらいの対応になるのもおかしくないので、状況を問い合わせ、場合によっては今後について検討するのもありだと思います。

  • NN

    NN

    コメントありがとうございます
    さすがに頭は怖いですよね。💦

    対応によっては、市役所にも相談しようと思います、、

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

頭を打ったら、電話かかってきます!

報告なしは怖いです、どんなふうに受傷したのかって大事だし、先生も知らないとしたらそれはそれで問題ですし!🥶

とらとら

あざはもちろん、数ミリの切り傷擦り傷でも教えてくれます!
頭のあざは怖いですね💦😱