
残業後の疲れから旦那にイライラし、会話ができなかったことについて相談したいです。
ちょこっとキレちゃいました。
たった1時間だけだすが残業になってしまい、帰ってご飯の準備や洗濯物たたんだりとよそよそしてました。
いつもみんなでお風呂に入ってからご飯の流れなのですが旦那がモンハンをやり始め私と次男は先にお風呂へ。あとから長男と旦那がきました。
先に上がり、ご飯の用意をしていました。
旦那は大きい声で熱唱しながら上がってきました。
ご飯ができたできたでと伝えても音楽と歌声で聞こえておらず言う気も失せ食べる気もなくなりやっとテーブルにきて「さぁ!みんなで食べよ!!!」と、、
旦那から「何さっきからふてこいん?たかが1時間残業しただけでイライラすんなよしんどいやったら寝れば?」と。
何を言うのもしんどかったので話せず
今次男に対して「ママな、ご飯も食べれんくらいしんどいねんて!」と嫌味ったらしく…
- ( ・ ´`(●)(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん…無神経過ぎるし思いやりなさ過ぎるし
なんなら感情の煽りがすごい…
これはご主人が酷いですね🥺!!
( ・ ´`(●)
歌やゲームをするなと言うことではないのですが、せめて声を聞いてほしいですね。。
私もふてこい態度とりすぎたんで謝らないとと思いつつお互い喋らずで旦那は出勤しました