
義母の急な訪問を断りたいが、平日の夕方は避けたいです。少量の野菜の差し入れも不要で、頻度が増えるのが心配です。どうすれば角が立たずに断れますか。
義母の急な訪問を角が立たずに断る方法を教えてください。
定年退職し、再雇用でぼちぼち働いている義母ですが
最近、平日の夕方に
今から30分後に近所でもらった野菜持って行くけどいる??
とLINEが来ます。
私は働いていて、大体来る時間がお風呂に入っている時間になります。
保育園から帰ってきたら汚いので早くお風呂入れたいし
ワンオペで忙しいし
毎日のルーティンがあるので風呂に入らずに待っておくというのも時間の無駄なので正直嫌です。
しかも持ってきてくれるのが大根1/3本など…
この物価高の時代に野菜の差し入れは嬉しいのですが
1食分にも満たない量だったりして
それなら義実家の近所に住んでいる義兄家で消費してくれればと思います。
(義実家と我が家は車で30分ぐらいです)
連絡に気が付かないことも本当にあるのですが
居留守を使うのも申し訳なくて…
定年退職してからの頻度がだんだん高くなっているので
このままこちらが何も言わなければもっと高頻度で来られそうで本当に憂鬱です。
子供達は義母のことが好きなようなのであまり関係を拗らせたくないですが
平日の夕方は本当に避けてほしいので
お野菜などの差し入れもいらないので断る方法ないでしょうか…
- りんごママ

はじめてのママリ🔰
そのまま…
平日の夕方はお風呂に入っている時間で、なかなか時間が取れないので、お野菜はお義兄さん家に差し上げてください😊
で良いと思いますよ!角立たないです!!

あー
今、冷蔵庫いっぱいなのでいらないですー!といいます😂

ミミ
今からお風呂なんでいらないです!って言います🤣

ママリン🔰
そのままお伝えしたらいいと思います。
この時間は帰宅直後でちょっと忙しく、受け取るのが難しいので大丈夫です。
ありがとうございます。
など。
コメント