
2人目を作るか選択的1人っ子にするか悩んでいる女性がいます。夫は41歳で年収1600万、妻は27歳で専業主婦です。子どもは0ヶ月で、貯金は約1500万です。兄がいるため、子どもには兄弟が必要か悩んでいますが、妊活の経験やストレスも考慮しています。
2人目を作るか、選択的1人っ子にするか迷っています。
誰にも相談できず赤裸々に書くので、皆さんのご意見を聞かせてください。
(厳しい口調で言われるのは苦手なので、優しく教えてくださると・・・😢)いつか、この投稿は削除します。
夫:41歳
一部上場企業 管理職勤務
週1在宅 年7回ぐらい出張(海外もあり)
年収1600万
精子に全く問題なし
妻:27歳
専業主婦(結婚当初から夫に希望されてました)ですが、
実兄が起業してる会社を月1.2回で手伝っています
年収36万
右卵管が少し詰まっている、子宮内膜ポリープできやすい
娘:0ヶ月
貯金:約1500万
車持ち
賃貸暮らし(夫が総合職で転勤ありのため)
お互いの実家は遠方にあります
・なぜ2人目を作るか悩んでいるか
1.私は兄がいて2人兄妹だったのですが、習いたい習い事を諦めたり進路の選択肢がなかったり我慢することが多かった
2.旦那の年齢を考えると1人の方がいいのかと漠然と考える
3.旅行などいろんな思い出をたくさん作りたいし、お金のことをあんまり悩まずに暮らしたい
4.自分の性格が繊細でストレスを抱えがちなので、それで旦那や娘を困らせたくない
5.妊活、悪阻、切迫早産を経験して、もう一度頑張れるか今は自信がない
6.実家も義実家も『2人はいないとね』って言ってくる
7.1人っ子は可哀想という世の中の感じが余計に悩みを大きくします
考えるのに必要な要素が他にあれば、言います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
逆に2人目を欲しい理由は何でしょうか😌?

⭐︎すーさん⭐︎
質問者さんは、周りのこと、発言抜きにして、2人目がほしいんでしょうか?(^^)
お金としては、困らないと思いますが、困っても働けばいいですし、年齢は若いと思うので34で2人目早く欲しかったら、私からしたら、、と思うので、欲しいかどうかの問題かと^ ^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏🏻
2人目が欲しい気持ちはあるのですが、旦那の年齢・将来への漠然とした不安・妊活や妊娠への不安などが、作る気持ちを止めさせている感じです😥一言でいうと、勇気がでないんだろうなって今書きながら思いました😢- 17時間前
-
⭐︎すーさん⭐︎
私の父は再婚して、子供2人できたので、もちろん人によるかもですが、40代でも作ろうと思えばできるのかと。お嫁さん、現母は一回り若いです。
ゆっくり悩んでもいい年齢じゃないのかな?と思います。お子さん1人いらっしゃるし。初産にはならないので。
ただ、歳をとるとできにくいというデータはやはりあるので、お話をゆっくりして進めていけばいいのかと思います。
周りの人多い人が目につきますよね。分かります!私もできるなら③人欲しい!ですが、授かれずになやんでる方もいらっしゃるので、発言は控えめになりますが、周りを見てしまいますもんね。かかえこみすぎず、ゆっくりだんなさんの意見も聞けたらいいですよね- 17時間前

はじめてのママリ🔰
読んでて疑問なのが
ママリさんはそもそも2人目欲しいのでしょうか?🤔💦
欲しいけど
この環境で埋めるか?という相談でしょうか?🤔💦
欲しい!!という気持ちが
まず読んでて伝わってこなくて‥‥😭💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません、
埋めるか、ではなく
産めるか、です。
誤字失礼しました😣💦💦- 17時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏🏻
まさに、この環境で自分が産めるのか、また辛い妊娠生活を過ごせるかっていうのが大きいですね😢
旦那が大好きで歳の差婚をしたので後悔をしてるつもりはないのですが、何歳差で作るとかも考えられるような旦那の年齢でもないなとも思います。
出来たら良いなぐらいで、不妊治療をせず仲良しするぐらいが良いのかなという考え方が今頭の中で出てきました😂- 17時間前

みっちゃん
実家や義実家の言葉は無視です!!
世の中の一人っ子可哀想という考えはあるみたいで、実際に私の姉も経験してます。
確かに可哀想って言われるのは嫌だけど、可哀想なのかなって考える方が娘さんにとって可哀想なので、それも無視!!
私も実際2人欲しいですが、1人産んで4ヶ月が経ちましたが、もう一度頑張れる自信、全くありません!!!
帝王切開なので、一年空けた後、また不妊治療を頑張れる?35過ぎて?と不安に駆られてるので、今は何も考えずにいます。
旦那さんの意見は聞けましたか?☺️

姉妹まま
二人目を作る人です
主さん程貯金もないですが
生活に困ることもないです
私は家庭の事情など何も考えずに
兄弟が欲しいと思い、計画的ではなかったですが妊娠しました
世間的に言うばかです。
私は八人兄弟なんですが
大家族の長女であったため、子どもが嫌いでした
今は、二人産んで良かったと思います
現在は保育園もお姉ちゃんのおかげでお金がかからないし
本当に手がかからない次女ですし
公園でも二人で遊んだり、お家にいても
喧嘩しながらも仲良く遊んでいます
次女が怒られたら、長女が守ってくれます
産んでみないとわからないです
何も考えず、自分の意見を尊重してほしいです
なんとかなります

k
周りの言うことは気にせず自分達がどうしたいか、かなと思います☺️
うちは1歳8ヶ月差で割と歳の差も近いですが、上の子が0ヶ月の頃は2人目のことなんて一切考えていなかったですし(むしろ悪阻も陣痛ももう嫌だ!と思ってました😅)、ホルモンバランスが乱れてマイナス思考になりがちな今考えるよりは、もう少し後から考えても遅くはないかなと思います☺️!2人育児の大変さは第一子の性格にも大きく左右されるので💦
今の地点では(投稿内容を読んだ感じでは)ひとりっ子でも良いんじゃないかなと私は思います😊
ちなみに私自身ひとりっ子ですが、自分のことを可哀想と思ったり兄弟が欲しかったと親を恨んだことは一度もないです!
ただひとりっ子の場合、恐らく周りからはかなり言われると思いますが、ひとりっ子可哀想と言われたくなくて2人目作るのも違いますし、そこは気にしなくて良いと思います!昔より今の方がひとりっ子も増えてますし☺️

にゃんず🐈⬛
ママリさんご夫婦より夫婦ともに一個上の夫婦です✨(親近感湧きました✨笑)
旦那の年齢めちゃくちゃ気にしましたよ😂!!!
私は自分がひとりっ子で兄弟ほしい!と思った事もなくて…兄弟がいるメリットが全くわからなかったのもあり、ひとりっ子でいいか〜!と思ってましたが旦那の強い希望で2人目に踏み切りました!!
ただ、めちゃくちゃ話し合いはしました💦
なので事前に妊活はいつまでするか、不妊治療が必要な場合やこどもに障害が見つかった場合など全て想定してその都度どうするかまで決めて妊活しました🤔!!
あと、上の子が希望する場合中学から私立に通わせれる財力を約束してもらいました😂
まだお子さん小さいみたいですし焦らずたくさん話し合って納得するまで考えてもいいと思います☺️!
私は息子が3歳くらいまでは絶対に2人目ムリ!!!と断言してましたし😅

はじめてのママリ🔰
見ていると、そこまで2人目欲しいわけじゃないけど、周りに流されて作らなきゃいけないかな…?みたいになっているのかな?と思いました🤔
兄弟だって、将来仲良くなるか分からないし、異性兄弟なら尚更連絡取らなくなったりするし、親の介護問題も、そもそも子供に介護してもらいたいの?と思います🤔
私自身が子供に介護してもらいたいと全く思っていないので、そこは価値観の違いかもですが。。。
結局は自分が欲しいかそうでないかじゃないかな?と思いました!
書いてある条件だけ見れば別に諦める理由はないと思いました!

はじめてのママリ🔰
0ヶ月なら、今は1人の子に全力を注いで、もう少し経ってからでも良いのかなぁと思います!絶対欲しいなら、少しでも早いうちに妊活する方が良いと思いますが、絶対でなければ、本当に心から欲しくなった時で良いのかなぁと思います。
とても望んでできた子なら、はじめてのママリさんが働いてもっと稼ぐこともできるだろうし😌❣️
今は可愛いかわいい赤ちゃん期を堪能してください〜💕💕

はじめてのママリ🔰
年収も年齢も2人目悩んでる理由も似ていてびっくりです。
我が家も教育や旅行にお金をかけたいので、ゆとりある生活したいなと思うと今の年収では2人目は厳しいかなと思っています😢
ですが年収が倍あったら迷わず産んでます😢3人目は絶対にいらない!と言いきれますが2人目はいたら楽しいなぁ、でもなぁ…と💦
なので、年齢のタイムリミットくるまで不妊治療などはせずにゆるく妊活して、無事に妊娠出来たら大切に育てたいなと思っています🩷
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏🏻
補足で書かせてもらいました!