
夫との不仲や育児に関する悩み、親権についての不安があります。義母からの悪口や脅しも受けており、育児に自信を失っています。子供にママの方がいいと思ってもらう方法について知りたいです。
こんにちは。
色々あって先月から夫と義母と不仲になっています。
というのも日々の夫のモラハラに耐えられず
離婚騒動に発展したという感じですが
一応夫とは和解して一緒に暮らしてはいます。
私は水面下で離婚の準備を始めようと思っていますが向こうも同じように何かを企んでいる様子です。
ちなみに夫はほとんど育児していませんが
親権を譲らないと言い張っており
脅しのような言葉を沢山受けました。
私のことを反社に頼んで殺す、埋めるとまで言われました。
また、日頃わたしがSNSに育児の苦痛を吐き出していたのを見られており、育児ノイローゼだ、育児ノイローゼだから親権取れない等言われました。
この辺に関しては役所などに相談しています。
昨日夫の携帯を盗み見たところ義母が私の悪口を
以下
・育児ノイローゼの女がなんか騒いでる
・あの子(私)と孫は引き離した方がいい
虐待しそう、心配、孫が怪我でもしたら大変
・泣き止まなくてイライラするとか言ってる人に子育ては無理
・私たちが預かったときには癇癪なんて起こさないのに
食事投げたりしないしね、あの子の関わり方が悪いのよ
・日曜日に子供の荷物運びだそう
みたいなことを言っていました。
子供は家で2人きりだと癇癪やイヤイヤが本当に酷いので普段から相談していましたが自分達の前ではそんなことないと言われてました。
ただ、夫は私の前では泣きながら離婚したくない、
子供が大きくなるまでもう二度と離婚は言わないで欲しい
俺も努力するからということで和解してます。
が、義母には恐らくプライドの問題で
私を悪者にしたまま仕方なく仲直りしてやった。くらいの感じで伝えてため私と義母はギスギスしたままです。
夫の義母のLINEの会話の中で
子供が物心ついたときに俺の方が良いって言うように仕向ける等の発言がありました。
ちなみに私に対しても
お前より俺の方が子供を幸せにできる
俺のほうが贅沢な暮らしをさせてあげられる
お前みたいな人間のゴミに育てられるより俺の方がいい
等言われています。
もちろん何を言われたからと親権を譲る来はありませんし、
私だって看護師ですので親権を簡単に取られるとも思いません。SNSに子供に対するイライラを書き込んどこともありますが実際に虐待と言われようなことをしたことはありません。
ただ、もし本当に今後、子供にパパの方がいいと言われたら..という恐怖があります。
ママの方がいい、と思ってもらえるような関わり方って
お金以外に何かあるんでしょうか..
日々自分の育児に自信がなくなってきました。
- モコ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ
日本は母親に親権を譲る傾向なので、虐待していない限りほぼ取られることはないと思います。
子どもが小さければ小さいほど、母親の存在を重要視するので、いずれ離婚するならば早いほうがいいのかなと思います💦

.
ママの方が良い、パパの方が良い(お子さんの意見)の前に、
今までどれだけの育児実績があるかを見られます。
あとは母親が育児放棄している、虐待している、
が無ければ基本的には子供には母親が必要という考えのもと、
親権は母親が取れます。
(弁護士に言われました)
ただ、ご主人が無断でも連れ去ってしまって、
そのままご主人側で育てられてしまってたら、モコさんが育児を放棄したと見なされる場合もあります。
現段階で、お金があるかないかもあまり関係なく(離婚時全く無い、無職ってのも困るは困りますが💦)、
看護師さんだし、手当も出ることは出ますよ。
離婚調停起こして、養育費取るように弁護士間に挟んで欲しいなとも思います。
コメント